家族で大自然を満喫!信州のオススメ親子旅スポット3選

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

信州の山々は一年を通して昼の木漏れ日はもちろん、夜の星空も楽しみたい。子どもと一緒にゆっくりと滞在して、信州の大自然を思う存分満喫できる、宿泊スポットや滞在スポット3ヶ所をピックアップ!

「清泉寮」で忘れられない”森の時間”を


「清泉寮」は1938年にポール・ラッシュ博士によって創設された「KEEP(キープ)協会」の宿泊施設。宿泊だけでなく、立ち寄りでも楽しめるセルフクラフトなどのプログラムが用意された、清里の人気スポットとなっている。年間を通して開催されているネイチャー体験プログラム「森の時間」では、季節や時間帯に応じて、様々なガイドウォークに参加できる。田舎にある家や森に遊びにきたような、非日常な体験を味わってみよう。

宿泊の場合は、夕食前のひと時にストーリーテラーによる絵本の読み聞かせ「夜のおはなし会」に参加できる(宿泊者のみ参加可能)


【写真を見る】清泉寮周辺の森をレンジャーの案内で出かける「ネイチャーガイドウォーク」。季節ならではの催しを通して、ガイドと一緒に自然の魅力や不思議に触れられる


ピッキオで自然の不思議を解き明かそう


軽井沢の「ピッキオ」では、森の生き物を観察する様々なネイチャーツアーに参加できる。専門スタッフとともに四季折々の森や川に出かけ、生き物の様子や自然の仕組みの説明を受けながら歩けばきっと新たな発見がある。参加年齢も「野鳥の森ネイチャーウォッチング」など、何歳からでもOKなものもあり、小さなお子様と一緒に親子で体験することができる。また、季節ごとの特別プログラムもあるので、公式HPをチェックして、参加したいプログロムを予約しよう。

2017年秋の「野鳥の森ネイチャーウォッチング」では、特別テーマ「クマに会わない方法、教えます」を実施


2017年の秋に行われた「カモシカに出会うトレッキング」は中学生以上から参加可能。大型野生動物に出会う喜びを感じられる


湖畔のオートキャンプ場で北アルプスの雄大な自然に触れよう


青木湖西岸を拠点に活動する「キャンプ場&アドベンチャークラブ」では、インストラクターの十分な指導や完備されたレンタル用具で様々なアクティビティや体験教室が楽しめる。泳ぐ、釣る、カヌーで川をくだる、夜景を楽しむ…と、まさに自然のレジャーランドといったオートキャンプ場だ。北アルプス山麓も見渡せる信濃大町の美しい自然の景色とともに充実した一日を過ごそう。

透明度の高い湖でおもいっきり水遊びを


高原の星空や遠くの街あかりが感動的なナイトハイク


文明から抜け出して、信州の山でのびのびと遊べば、思い出に残ること間違いなしだ。

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る