豊かな緑に包まれて挙式!憧れの高原リゾートウェディング
東京ウォーカー
豊かな緑と、爽やかな空気を味わえる甲信越地方は、国内のリゾートウェディングの場としてもポピュラーだ。今回は自然と調和した、思い出に残るウェディングプランを提供する施設が多い山梨・長野の注目スポットの中から、それぞれに魅力あふれるプランが用意されている「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」、「清泉寮」、「絵本図書館&コテージ 森のおうち」を紹介しよう。
八ヶ岳を望む高原リゾートで記憶に残るウェディング!
2017年4月、山梨が誇る地域ワインのさまざまな文化体験ができる滞在型リゾートとしてリニューアルオープンした「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」。国内外で高い評価を集める建築デザインユニット“KDa”がデザインを担当したスタイリッシュなガーデンチャペル「ZONA(ゾーナ)」や、“美食の劇場”をコンセプトに200名以上に対応できる豪華パーティ会場「テアトロガストロノーモ」など、ウェディングに向けた施設も充実し、挙式のみから、多くの参列者を招いた豪華な式まで、多彩なウェディングに対応する。


提供されるウェディングは、季節や利用者の希望に応じてきめ細かに用意され、愛犬を連れての挙式や、授かり婚など、式を挙げる2人のさまざまなニーズに対応可能。また挙式後には、移動せずに敷地内で多彩なアクティビティを楽しめるのも魅力。たくさんのショップが並ぶ石畳の回廊「ピーマン通り」をはじめ、乗馬やプール、スパトリートメントなど幅広い年代のゲストが思い思いの時間を過ごせる。

夜の「リゾナーレ八ヶ岳」の風景。挙式後も、日常の喧騒から解き放たれて、心ゆくまでゆったりと滞在を楽しめる。至福のときが長く続く滞在型ウェディングを満喫しよう
清里の自然に見守られた「清泉寮」でのウェディングは開放感が魅力!
清里開拓のシンボルともいわれる「清泉寮」は、キリスト教の聖人・聖アンデレの名を頂く“日本聖徒アンデレ同胞会”の指導者育成のためにポール・ラッシュ博士が1938年に創設したキャンプ場を原点とする由緒ある高原リゾート施設。こちらでは、清涼な清里高原の空気の中で、豊かな自然に見守られながら開放感あふれる挙式が行えるウェディングプランが提供されている。

挙式場所が屋外のレノックス野外礼拝所と、屋内の黙想館から選べることをはじめ、自由度が高いのが「清泉寮」のウェディングプランの魅力。パーティ会場も結婚式のテーマに合わせて本館と新館から選択でき、家族だけの食事会形式のウェディングから、100名が参加できる大型パーティまで、式の規模や新郎新婦の希望に合わせてフレキシブルに対応してもらえる。牧場を有する「清泉寮」の名物、ジャージー牛乳をはじめ清里の実りを使った料理も好評だ。


絵本美術館を貸し切りにして始まる、2人が主人公の物語
信州・安曇野の森の中に建てられ、絵本や童話をはじめ、約8,000冊の蔵書を備え、絵本にまつわるさまざまな展示と催しを行っている「絵本美術館&コテージ 森のおうち」。この絵本美術館をチャペル代わりに貸し切り、ロマンチックな結婚式を挙げられるのが、同館のウェディングプランだ。遠方で挙式後の「結婚ご報告会」、「誕生したお子様と一緒のウエディングプラン」など、それぞれ心のこもった自分なりの式を演出できる。


式の中では、新郎新婦が1冊の絵本を用意し、挙式中に使用した結婚誓約書などの用紙を収めて、世界で1冊のオリジナル絵本を作るというユニークな演出が用意されている。記念すべき日の思い出を閉じ込めた1冊は、子供や友人に2人の幸せな結婚式の様子を教えてあげられる宝物になるはずだ。さらに挙式後に誕生したお子さんに、館長からファーストブックとして絵本がプレゼントされるサービスも。こうした「絵本美術館」ならではのサービスがプランの随所に盛り込まれ、ほかとはひと味違ったウェディングを体験できる。

高級リゾートならではのゴージャスさ、豊かな緑の中で行う誓いの儀式、絵本をモチーフにした独自の演出と、それぞれ魅力あふれるウェディングを演出する3つのウェディングスポット。これから結婚を予定する人は、生涯の記憶に残る一大イベントを行う場として注目してみては?
東京ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介