『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が12月再上映!週替わりで楽しめる豪華特典&1周年記念イベントも

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2024年に興行収入30億円を突破した『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』が、2025年12月5日(金)から全国315館で再上映されることが決定。このたび入場者プレゼントの詳細が解禁され、豪華特典が明らかになった。

『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』全国で再上映・ドルビーシネマ版上映へ


ファンの熱い要望に応えた異例の再上映

2024年12月20日の公開以来、前作の興行収入1億8500万円を大きく上回る30億円超えという驚異的な記録を打ち立てた本作。テレビシリーズとは一線を画すシリアスな展開と、土井先生と忍たまたちの絆を描いた物語が幅広い世代の心をつかみ、劇場には何度も足を運ぶリピーターが続出した。原作者の尼子騒兵衛さんは「公開から1年もたって再上映というのはすごいことですよね。ファンの方の応援や願いがあって実現した再上映だと思います」とコメント。

今回の再上映は全国315館での大規模展開となり、通常版に加えて4DX版、そして新たに制作されたドルビーシネマ版の3形態での同時展開される。昨年観た人も、違った形で作品を楽しめる贅沢な機会となっている。

原作者描き下ろしから制作秘話まで!週替わり入場者プレゼントが豪華

週替わりで配布される3種の入場者プレゼント。原作者描き下ろしコメンタリーBOOK、特製イラストカード、スタッフトークBOOK

今回、特に注目したいのが、週替わりで配布される3種の入場者プレゼントだ。

第1週(2025年12月5日(金)~11日(木))では、「尼子騒兵衛スペシャルコメンタリーBOOK」を配布。原作者による描き下ろしイラストに加え、映画全編の見どころを語るロングインタビューを新録した小冊子となっており、ファン必携のアイテムとなりそうだ。

第2週(2025年12月12日(金)~18日(木))には「特製両面イラストカード」が登場。亜細亜堂の公式Xで投稿された「お疲れ様ポスト」から、藤森雅也監督とキャラクターデザイン・新山恵美子さんのイラストを使用したカードを配布する。

そして第3週(2025年12月19日(金)~25日(木))は「スタッフトークふりかえりBOOK」。公式HPに掲載された全3回のスタッフトークイベントレポートと、立川シネマシティで実施されたスタッフトーク・アンコールを新録した小冊子で締めくくる。

さらにMOVIX あまがさきでは、数量限定で「尼子騒兵衛さん描き下ろしメッセージカード第4弾」の配布も決定。今回の再上映を記念した新規描き下ろしで、2025年12月5日(金)から配布される。こちらはMOVIX あまがさき限定の特典となるため、関西の忍たまファンは要チェック。

MOVIX あまがさき限定で配布される尼子騒兵衛描き下ろしメッセージカード第4弾


公開1周年記念イベントも続々決定

12月20日・21日に開催される公開1周年記念イベントの詳細。着ぐるみ撮影会付き上映とオールナイト応援上映を実施

2025年12月20日(土)には公開1周年を記念して、各地で特別イベントを開催。丸の内ピカデリーでは土井先生の着ぐるみ撮影会付き上映、MOVIX あまがさきでは乱太郎・きり丸・しんべヱの着ぐるみ撮影会付きで3作品一挙上映が実施される。

さらに新宿ピカデリーでは、2025年12月20日(土)深夜0時30分から3作品一挙オールナイト応援上映も決定。歓声・歌唱・ペンライトもOKの応援上映で、熱いファンたちと一緒に盛り上がれる貴重な機会となりそうだ。

ドルビーシネマ版も同時展開!より深い没入体験を

今回の再上映では、通常版・4DX版に加えて、新たに制作されたドルビーシネマ版も上映。藤森監督は「色は深く、黒は締まっているけれど、パキパキしすぎない柔らかさは残す」と、こだわりの仕上がりを語っている。最先端の映像技術と立体音響システムにより、まるで映画の世界に入り込んだような没入感が楽しめるという。

リピーターも初見も楽しめる作品の魅力

本作は土井先生の失踪という衝撃的な展開から始まる物語。山田先生と六年生たちによる捜索、土井先生と瓜二つの敵・天鬼の登場など、普段のコメディタッチとは一味違ったシリアスな展開が話題を呼んだ。原作者の尼子さんは「改めて見る方は知らなかったおもしろさに気が付くかもしれませんし、見れば見るほどキャラクターの解像度が高まって、より楽しんでいただけるのではないかと思います」とコメント。実際、SNSでは「2回目、3回目と観るたびに新しい発見がある」という声も多かった。

囲炉裏を囲む山田先生ときり丸

【画像】土井先生が伸びたのかきり丸が縮んだのか…。頭身を伸ばしたことでは組の生徒たちがかわいくなった


再上映は2025年12月5日(金)から全国の映画館でスタート。なお、2024年12月20日公開時に販売されたムビチケは再上映でも使用可能。昨年見逃した人も、何度も観たファンも、この機会に劇場で忍たまワールドを体感してみては。

『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』概要
原作:『落第忍者乱太郎』尼子騒兵衛(朝日新聞出版刊)
テレビアニメシリーズ『忍たま乱太郎』
『小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』
(原作・イラスト:尼子騒兵衛/小説:阪口和久/朝日新聞出版刊)
出演:高山みなみ 田中真弓 一龍斎貞友 関俊彦
大塚明夫 岡野浩介 間宮康弘 森久保祥太郎 代永翼
成田剣 保志総一朗 渋谷茂 神奈延年 置鮎龍太郎 鈴木千尋
小田敏充 金丸淳一 山崎たくみ 東龍一
スペシャルゲスト:大西流星 藤原丈一郎
監督:藤森雅也
脚本:阪口和久
音楽:馬飼野康二
主題歌:『ありがとう心から』/ テーマ曲:『勇気100%』 なにわ男子(ストームレーベルズ)
キャラクターデザイン:新山恵美子
副監督:根岸宏樹
アクション作画監督:関根昌之
美術監督:川口正明(アトリエローク 07)
撮影監督:林コージロー(グラフィニカ)
色彩設計:村田恵里子(グラフィニカ)
編集:坂本雅紀(森田編集室)
音響監督:大熊昭
音響効果:庄司雅弘
音響制作:AUDIO PLANNING U
アニメーション制作:亜細亜堂
配給:松竹
製作:劇場版忍たま乱太郎製作委員会
(C)尼子騒兵衛/劇場版忍たま乱太郎製作委員会

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る