静岡市VS浜松市 幻想的な絶景!見てみたいのはどっち!?
東海ウォーカー
静岡県を代表する2大都市の静岡市と浜松市。それぞれ絶景名所がいくつかあるが、なかでもプロのカメラマンがオススメする両市の絶景スポットを紹介する。よりその目で見てみたい絶景はどちらだ!?
【静岡市の絶景】雲海と富士山

静岡市清水区の吉原地区は、知る人ぞ知る富士山のビュースポット。茶畑付近の農道から眺める富士山が美しく、特に朝焼けと雲海が見事。標高が低い場所(約500m)にもかかわらず雲海が見られるので、その絶景を求めてカメラマンが多く訪れる。ただし雲海の出現はかなり希少で、気象条件次第。見えたらかなりラッキーだ。写真は4月頃、日の出と共に撮影したもの。富士山の姿もくっきりと、オレンジやブルーなどグラデーションがかった雲海の色も息をのむほど美しい。富士山の手前には街明かりも見える。
【浜松市の絶景】弁天島から見る夕景

一方、浜松市の絶景は「弁天島海浜公園から見る夕景」だ。日没から30分くらいたった夕方がベストタイミング。弁天島は海水浴や潮干狩りなどができるレジャースポットで、その観光のシンボルとして赤鳥居が中央にそびえる。天然干潟のいかり瀬に建てられた高さ約18mの赤鳥居を弁天島海浜公園から望む夕景は、地元人でも見とれるほどの美しさ。昼は青い湖面とのコントラストが美しい赤鳥居が、夕暮れ時にはシルエットとなり神秘的な風景になる。冬至に弁天島公園の東に立つ碑から見るのがベストで、鳥居の真ん中に夕日がはまって見える。
静岡市、浜松市の見事な絶景。あなたはどちらがより幻想的な絶景だと感じるだろうか。【東海ウォーカー】
■「清水区吉原からの雲海と富士山」住所:静岡県静岡市清水区吉原/電話:054-221-1438(静岡市観光交流課)/交通アクセス:新東名高速道路・清水いはらICより車で30~40分
■「弁天島海浜公園」住所:静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3775-2/電話:053-592-0757(舞阪町観光協会)/交通アクセス:JR東海道線弁天島駅より徒歩2分
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介