外国人がオドロいた! あべのハルカスのあんなところに潜入取材?
関西ウォーカー
外国人から見た日本のビックリを紹介する動画「ビックリ日本」(制作:ピー・キューブ)。約350本にのぼる作品中、中国の動画サイトで最も人気が高かったのは、住みたくなるほど快適な日本、しかも関西の名所にあるトイレ動画でした。「日本のトイレはめっちゃキレイ!」今や日本に来る外国人の共通認識と言えるでしょう。オシャレすぎて「どうやって水を流すの?」とトイレ本来の使い方に戸惑う日本人もいるのではないでしょうか。

「日本には凄いトイレがある!」との噂を聞きつけ、中国人リポーターが訪れたのは「あべのハルカス」。タワー館5階にある女性用トイレに入るやいなや「まるでレストランみたい!ロマンチックな椅子!わたしの部屋もこんなんやったらいいなぁ」とアロマオイルのいい香りに包まれてくつろぎます。


個室内には折りたたみ式の着替え台が完備されているので、フックにカバンやコートをかけて、靴をぬいで台の上で足元の汚れを気にすることなく着替えられます。ここハルカスの女性用トイレには更衣専用の個室まであり、さながらお店のフィッティングルームのよう。着替え台がなかった頃には、足元を汚すまいと、便座を駆使してアクロバティックな姿勢で着替えていたのを思い出しました。


ビックリポイントはまだまだ続きます。お次は、ノータッチで開閉するサニタリーボックス。衛生用品を捨てるセンサー開閉式のゴミ箱ですね。数秒間センサー部分に手をかざすことで、フタが自動的に開き、ゴミを乗せたら勝手に閉まる。汚れが気になる箇所に手を触れずに済む、とてもありがたい設備ですよね。

自宅のトイレ数倍の広さ、充実の機能、高級な香りのするハンドソープ、ピカピカの洗面台、うろこ汚れひとつない鏡。日本でも数十年前には当たり前だった汲み上げ式トイレは、近年急速に姿を消しつつあり、トイレはキレイで当たり前のように思ってしまっています。でも、こうして外国から来た人がひとつひとつに感激してくれているのを見て、身の引き締まる思いがしました。
ちなみにですが、私(山田)には4歳になる息子がいます。とあるタイミングで「おしっこ!」と言われ慌てて屋外の仮設トイレへ連れていったのですが、入るやいなや「ドロドロで汚い!くさい!暗くて怖い!いやだいやだ!」と大泣きされました。あまりの衝撃に便意もすっかり遠のいた様子で、仮設トイレを断固拒否。おかげで、そのあと母は15キロ超の息子を抱きかかえ全速力で駅のキレイなトイレを目指し走りました。清潔なトイレしか知らずに育つと、こういう事態に陥ることもお忘れなく。日本から海外旅行に行くときにも、その国のトイレ事情を要チェックですね。
山田亜矢子(ピー・キューブ)
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介