大倉山駅の新名物! 駅を降りたらとりあえずビールでカンパイ。たい焼き店で“ちょい飲み”がオススメ!

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

クラシカルなギリシャの街並みをイメージしたエルム通り商店街が広がる大倉山。2017年にロイヤルウェディングのホットなニュースで一躍話題となった街の、ジモト情報をお届け!

エルム通り商店街を行き交う人たちが次々と訪れる、たい焼き店「鯛焼 新世界」。ココは、たい焼き店なのに、ちょっと一杯アルコールが楽しめることでも話題に。チビッコからお年寄りまで、幅広い層の人たちから愛される店の魅力に迫る!

ジモトに愛され・親しまれているたい焼き店。その理由とは!?


以前は菊名にあったそうだが、2年前に現地に移転。エルム通り商店街を行き交う人たちが次々と訪れる、ジモトの人たちに親しまれているたい焼き店だ。1番の人気は、パリッと薄皮であんこがたくさん入った「つぶあん鯛焼」(151円)。ジモトの人に愛される理由は、店で“バリ”と呼ばれている、ハネ付きのたい焼き。パリパリした食感も楽しめ、バリの分だけ、ちょっと得した気分になれるのも魅力だ。

焼きたてのたい焼きは、“バリ”で繋がり、1枚のシートのよう。パリパリした食感が人気(C)KADOKAWA


鯛焼のほかに、もう1つの注目メニューは「たこ判」(216円)だ。こちらは、今川焼きを一回り大きくしたフォルムで、中にはタコと玉子、キャベツなどがギッシリ! 甘辛いソースの香りが食欲をかきたててくれる。約220gとボリューミーで、ランチやおやつにピッタリなだけでなく、ビールとの相性もバッチリという。そして、お父さんたちに”ちょっと気軽に一杯飲める”と人気なのが、たこ判と一緒にアルコールが楽しめる「ほろ酔いセット(たこ判とお酒のセット)」(500円)。一番搾り、ハートランド、酎ハイ、角ハイボールから好きなアルコールグラス1杯をチョイスできる。カウンター横のテーブルでちょっと一杯飲めるのがうれしい。

【写真を見る】店先で「たこ判」とアルコールが楽しめる「ほろ酔いセット」。早く仕事が終わったら帰り際に一杯どう?(C)KADOKAWA


ソースの香りがたまらない、フワフワな「たこ判」は、あっつ熱のうちに食べるのがオススメ!(C)KADOKAWA


「このたこ判は、昔バイトしていたスタッフがアイディアをくれたんです」と、オーナーの河本達哉さん。もともと香川で、おばあちゃんが焼いている有名な店があり、そこで食べてきた当時のバイトスタッフが「ウチでもやってみましょうよ」とオーナーにアドバイスしたのがキッカケだそう。

「極上大納言を使用した『上鯛焼』(216円)も、1日25個限定で始めました」と、オーナーの河本達哉さん。「1ヶ月弱でメニューが変わる季節限定メニューもお楽しみに!」(C)KADOKAWA


取材中、「バイバイ。また来るね〜」とお母さんと一緒に買いにきたチビッコと、手を振って応えたスタッフの何気ないやりとりからも、この店が愛されている理由が伝わってきた。散策中のお供や、帰りの一杯にぜひ立ち寄ってみよう!

取材中も次から次へとお客さんがやってくる人気店。カウンター前のテーブルが目印(C)KADOKAWA


【取材・文=北村康行】

横浜ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る