【東京】一口食べたら止まらない!くせになるエスニック麺3選
東京ウォーカー
ラーメン通な人の中でもエスニック麺はまだまだマイナーだろう。しかし、実はエスニック麺には一口食べたら何度もリピートしたくなるほどの魅力が!ぜひエスニックの世界に一歩踏み込んでみて。意外とどっぷりはまってしまうかも?
スパイシーなエスニックの進化系「スパイス・ラー麺 卍力」

「“卍”はインドで幸福のマーク。ウチのラーメンを食べて元気に幸せになってもらいたいですね」と話す店主の大橋たかし氏。14種のスパイスを巧みに組み合わせ、特製トマトダレで仕上げたスープにパクチーがのったラーメンは、アジアを感じさせる独創的な味わい。
「スパイス・ラー麺」(780円)は、動物系と魚介系スープに、クミンやコリアンダーなど14種のスパイスを加えたエスニック風の進化系。酸味や甘味、パクチーの清涼感などが複雑に絡む。
自家製ラー油の辛さはリピート必至!「らーめん チキント」

トロトロになるまで煮込んだ鶏白湯と煮干しベースの魚介を合わせたスープは、まったりした濃厚な味わいながら、無化調なのであと味もすっきり。醤油ダレにはあきる野市のキッコーゴ丸大豆醤油を使い、干し貝柱、香味野菜の旨味を凝縮させている。化学調味料を一切使わないというこだわりも好評だ。
「紅らーめん」(880円)は、濃厚スープに自家製ラー油の辛さが溶け込み、エスニックをほうふつとさせる味。チャーシュー、つみれも鶏づくしで、フライドガーリックが食欲をそそる人気メニュー。
エスニックなまぜそばが人気「まぜそば つけ麺 こりゃなんだー」

タイで本場のタイ料理を学んだ店主が15年11月にオープン。チリインオイルなどタイの調味料も使ったタイ風まぜそばが人気で、フォーのような平打ち麺で味わうつけ麺も2種そろう。パクチー(110円~)はまぜそばにもつけ麺にも合うおすすめの追加トッピング。
「特製まぜそば」(780円・パクチー並盛110円)は、コシのある太麺に絡む肉味噌や山椒などのエスニックな旨味と辛味がくせになる一杯。残ったタレは、無料の“追い飯”を投入して即席ガパオライスに。
店名から麺まで異彩を放つエスニック麺をぜひ挑戦してみて!
高橋千広
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介