【重版決定】ぼっち向け情報誌「おひとりさま専用Walker」が話題沸騰で重版!発売の経緯は…?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

あと1週間ほどで、おひおりさまには年間行事の中で、最も“一人”であることを実感する「クリスマス」が訪れる。12月4日に東京ウォーカー編集部が発売した“おひとりさま”向けの情報誌「おひとりさま専用Walker」が、クリスマスを目前に早くも重版が決定。

発売直後から“なぜこのタイミングで?”とインターネット上で話題となった「おひとりさま専用Walker」。気になる発売の経緯を、担当編集者は「東京ウォーカーが長年定番としてきた、イルミネーションや花火大会といった“リア充”特集に疲れてしまったことが理由の一つです」と明かす。まだまだ発売の経緯には深い理由があるようだが、ここで改めて「おひとりさま専用Walker」がよく分かる3つのポイントを挙げてみる。

12月4日に発売した「おひとりさま専用Walker」


こんなことも一人で!?ひとりでしたいこと100!


巻頭特集で展開している「ひとりでしたい100のこと」では、一人だからこそトライしたい、ソロタイムを充実させる100のネタを紹介する。ひとりカラオケ、ひとり旅などの定番はもちろん、ひとりディズニーや個サル(=個人参加フットサル)といった上級者向けまで幅広く網羅している。さらに、芸能界からは、お笑い芸人・バイきんぐの西村瑞樹さんがソロキャンプの極意を。同じくお笑い芸人のヒロシさんは、クリぼっち(=クリスマスにひとりぼっち)ならではの、クリスマスの過ごし方を教えてくれた。

ソロキャンプ芸人として知られる、バイきんぐ西村さん


“ひとり率”が指標!ひとりメシ特集!


第二特集では、自由気ままに食に向き合える「ひとりメシ」を特集。焼肉、しゃぶしゃぶ、洋食、中華など12ジャンルで紹介する。「カップルばっかりだったらどうしよう…」「一人だと浮くかな?」という不安を解消するために“ひとり率”も表記。100%のお店は、安心して入れる一人客が多い店。ちょっと比率が低い店は、おひとりさま上級者向けだ。

ひとり焼肉は1枚単位で注文!


読めば納得!充実の“おひとりさま専用”読み物


「おひとりさま専用Walker」は、おひとりさまに向けた読み物が豊富だ。自由を謳歌しつつも不安がつきまとう、シングルライフ。そんな悩みを、作家・ブロガーのはあちゅうさんが独自の視点で解決してくれる。気になるお財布事情は、経済ジャーナリストの荻原博子に。さらに、精神科医の名越康文さんにも話を聞いた。また、WEBサイト「コミックエッセイ+」で人気のコミックエッセイ「おひとり上手のなかむらさん」の描きおろしを6作掲載。独身・貧乳・アラサー・彼氏なしでも楽しく暮らす、なかむらさんの等身大の日常が、勇気をくれる。さらに、一人だと、つい頼ってしまうインスタント食品。インスタント食品を使った活用レシピも多数掲載されているので、自宅での“ひとりメシ”も充実しそうだ。

「おひとり上手のなかむらさん」漫画=ひぐちさとこ 原作=なかむらたまご


創刊から“誰かと過ごす”ことを前提に誌面作りをしてきた東京ウォーカー編集部が、己のポリシーを逆手にとった「おひとりさま専用Walker」。おひとりさま初心者の人はネタ帳として、上級者の人は読み物やインスタント食品のレパートリーなどワンランク上のソロ生活のお供として役立つこと間違いなしだ。この本が、一人の時間をより豊かにしてくれるだろう。

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る