初めて来たのに懐かしい 日本の原風景に癒される
関西ウォーカー
京都府下最大の面積を誇る美山町は、豊かな自然と昔ながらのかやぶき民家が多く残る。特に38棟が集まる知井地区の北集落は、「かやぶきの里」と呼ばれ、国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定。懐かしい集落を歩き、日本の原風景に癒される。近くにはかやぶき民家をリノベートした食事処や、温泉を併設した道の駅などが充実しているのでおすすめのドライブコースをご紹介!
1 かやぶきの里
美山町知井地区の北集落は「かやぶきの里」と呼ばれ、かやぶきの民家38棟が集まり、昔懐かしい里山の風景を楽しめる。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されており、近年、外国からも数多くの観光客が訪れている。

里を散策するだけで異空間に迷い込んだよう。日本人のDNAを刺激する軽いタイムスリップ感が心地よい。2018年1月27日(土)~2月3日(土)にて「かやぶきの里 雪灯廊」が開催。
築180年のかやぶきの家をそのまま利用し、地元食材を使った季節の手作りスイーツを提供している、集落の中にある隠れ家のような「カフェ・ギャラリー彩花」でのんびりと。

しふぉんケーキも良いけどやっぱりチーズケーキが食べたい!
NEXT:府道38号線を南西へ。約1km 車で約20分
2 美山おもしろ農民倶楽部
手作り無添加のハムやベーコン、ソーセージを販売。原材料である肉はもちろん、野菜や燻製材料の木炭など、ほとんどのものに美山町とその近隣のものを使用。地元へのこだわりがいっぱいだから、ご当地みやげとして最適だ。

カフェもあるので食べきれなかったものをお土産に!
NEXT:府道38号線を南西へ。約1.8km 車で約3分
3 美山粋仙庵 SAI
美山川のほとりに立つ築200年以上のかやぶき民家をリノベーション。美山で作った豆腐や、朝採り野菜など旬の素材を使った一品料理など、体に優しい料理が楽しめる。シフォンケーキや創作和菓子などカフェメニューも充実している。

黒豆乳鍋なども気になるところ。
NEXT:府道38号線〜府道19号線を南西へ。約25km 車で約30分
4 道の駅 スプリングひよし
2~3億年前の地層から湧く温泉は海水に似た食塩を含み、保温効果も抜群。室内プールも追加料金なしで利用できるのがうれしい。2種類の岩盤浴がある「チムジルバン健美房」(別途¥500)では1日3回ロウリュウサービスを実施。

温泉DATA<入浴料:¥750 風呂数:全8種 泉質:ナトリウム-塩化物泉 効能:神経痛、関節痛、冷え性、切り傷、慢性皮膚病など アメニティ:シャンプー、ボディソープ無料>
温水プールやレストランなども充実しているのでつい長居してしまうかも。
古都を味わえるドライブコースでゆったりと過ごしてみては?
中島和希
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介