【連載/ウワサの映画 Vol.14】今回は「007」級のスケール!破天荒なスパイ映画「キングスマン」第2弾!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

第1作のブラックかつクレイジーな突き抜け具合が衝撃的で、ハードルが上がりまくりの続編「キングスマン:ゴールデン・サークル」。「キック・アス」「キングスマン」とマーク・ミラーの原作の実写化で成功したマシュー・ボーン監督は、今作でいよいよ、監督になりそこねた宿敵(?)「007」に肩を並べようという気合のスケールアップを図っています。型破り感全開の世界観+各国を股にかけたロケ&大スターの大量投入!ゆえに、個人的に求めていた”クールな英国感”が薄まった気がしますが…。とはいえ、なんといっても復活したコリン・ファースの「Manner Maketh Man.」が再び聞けるのはうれしすぎ!

どん底生活をしていたエグジー(タロン・エガートン)を見出し、一流エージェントに育て上げたハリー(コリン・ファース)。2人の師弟愛のドラマの復活&初共闘に興奮必至!©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.


前作で観客をトリコにした、教会の殺戮シーンや、「威風堂々」をBGMに頭がぶっ飛ぶ”花火大競演”シーンは、映画史に残るオリジナリティでしたよね。そんなイカれた描写も増幅していますよ。冒頭いきなりのカー・アクションでロンドンタクシー大爆走、イタリアのアルプスでゴンドラ大回転、英国一流ブランドが提供する百花繚乱のスパイ・ガジェット…。そして、ラストのハリー&エグジー子弟の待望の初共闘シーンは、お約束の”長回し”でクールに撮り上げています!

元キングスマン候補生・チャーリーも生きていた!片腕をロボットアームに改造した彼が、冒頭でエグジーを襲撃。「エグジー、空飛んでる?」という奇抜なアクションでつかみは万全!©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.


設定は前作の1年後。表の顔はロンドンの高級テーラーである、どの国にも属さない世界最強のスパイ機関・キングスマン。その拠点が、謎の敵”ゴールデン・サークル”の攻撃により壊滅状態に!生き残ったのは、一流のエージェントに成長したエグジー(タロン・エガートン)と、メカニック担当・マーリン(マーク・ストロング)のみ。2人は、同盟機関であるステイツマンと合流するためアメリカへ向かいます。キングスマンと表稼業はウイスキー蒸留所経営というザ・アメリカンなステイツマン、2つの組織は、はなはだしいカルチャー・ギャップを乗り越えて強敵の陰謀を阻止できるのでしょうか…?

はるばるケンタッキーまでやってきたエグジーとマリーン。2人を残し、キングスマンを全滅させるという大胆な展開にもア然です。今作ではマーク・ストロングが表舞台で大活躍!©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.


新参戦のステイツマンには、チャニング・テイタムにハル・ベリー、ジェフ・ブリッジズら豪華メンツが集結。しかし、”シュッとしている”キングスマンと比べるとなんだかダサい…。投げ縄ビュンビュンのカウボーイ的な極端なアメリカナイズに、根底では相容れない2ヵ国の溝を感じてしまいます。前作でもサミュエル・L・ジャクソン扮する米国人IT長者を過剰に皮肉ってましたしねぇ。チャニングたちも「オレたち、イジられてる?」と、うすうす気づいてたんじゃないでしょうか(笑)

テキーラ(チャニング・テイタム)、ジンジャー(ハル・ベリー)、シャンパン(ジェフ・ブリッジズ)、ウイスキー(ペドロ・パスカル)ら、アメリカン感が強すぎるステイツマンの面々©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.


演技派のオスカー女優ジュリアン・ムーアがサイコな悪役という、ムダに贅沢な配役は続きます。ゴールデン・サークルのボスである女麻薬王・ポピーをアホかわいく演じるジュリアンは、上品に微笑みながらえげつない行為にいそしみ、使えない手下を着衣もろともミンチマシーンに突っ込んじゃったりする狂人ぶりです。そのお肉でハンバーガーを作って別の手下に食べさせたり…。グロい悪趣味要素もてんこ盛り!

アメリカに帰れないポピー(ジュリアン・ムーア)は、カンボジアにある、”ポピー・ランド”なる50’sの郷愁漂う巨大基地に居住。美容室からボーリング場まであります。行ってみたい!©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.


死んだ瞬間から「絶対に生き返る」と決定事項化されていたコリン・ファース扮するハリーも、噂どおりの復活です。頭をぶち抜かれた影響で記憶喪失になっており、趣味である蝶の研究に没頭する”ぼんやりおじさんタイム”が長らく続きますが、その分、覚醒後のカッコよさがすざまじい。おじさんつながりですが、加えて、今作では重要な役どころのマーク・ストロングのシブさときたら!高級ブリティッシュ・スーツでキメた2人のおじさまから漂う気品と色気に悩殺寸前でしたよ。私のイチオシ英国製スパイ映画「裏切りのサーカス」でも共演しているご両人が、「裏切り~」とは対極にあるクレイジーなスパイ映画でも貫録のそろい踏み。今作におけるお2人の雄姿は特に感涙ものです!

なかなか調子が戻らないハリーですが、おトボけ姿もかわいい!やっぱり、コリン・ファースがいるだけで作品が引き締まりますね©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.


…忘れるところでした、もう一人の主要キャスト、エルトン・ジョン!ポピーに誘拐され専属歌手になっちゃっている本人役でのご登場です。なんでもありのカオス状態の本作を象徴する、”ナイト”のシュールなオモチャ扱いをお楽しみに!【東海ウォーカー】

前作で知り合ったスウェーデン王女と交際中のエグジー。ストリート上がりの悪ガキぶりが抜けきりません。でも思想や振る舞いが時にとっても紳士で、”成長中=続編に期待”です©2017 Twentieth Century Fox Film Corporation.All Rights Reserved.


【映画ライター/おおまえ】年間200本以上の映画を鑑賞。ジャンル問わず鑑賞するが、駄作にはクソっ!っとポップコーンを投げつける、という辛口な部分も。そんなライターが、良いも悪いも、最新映画をレビューします! 最近のお気に入りは「パディントン2」(1月19日公開)のヒュー・グラント!

おおまえ

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る