【手みやげ】“茶の菓”に限定“いなり寿司”も!名店揃いの「ジェイアール京都伊勢丹」手みやげ5選
関西ウォーカー
京都駅構内の「ジェイアール京都伊勢丹」。地下街は駅やポルタなどと直結し、アクセスが便利なので、帰省や出張で利用する人も多い。食品フロアのブランド展開も手みやげにふさわしい、京都を代表する老舗の味や和菓子など、京都の名店が集結。なにを買っても外れはないが、今回は見た目でも喜ばれそうな、かわいらしいビジュアルの手みやげをセレクト。<※情報は関西ウォーカー(2017年12月15日発売号)より>
「笹屋伊織」姿も表情もかわいらしいだるまさんの栗もなか

「だるまさん」(3個入り918円)。本店限定のもなかを期間限定で販売。だるまをかたどった皮の中には、優しい甘さのあんと大粒の栗が入り、至福の食べ応え。縁起物としても喜ばれそう。1個(270円)から購入可能。<販売:1月5日(金)まで 消費期限:製造日より3日 持ち歩き:常温 取寄:不可 地方発送:不可>
「紫野和久傳」昔懐かしいほっとする味

「傳スケ飴 お年玉」(788円)。角、豆入り、抹茶など昔懐かしいアメの詰め合わせ。お年玉仕様はポチ袋をイメージしたパッケージに。食べ終えたあとのケースは小物入れとしても。<販売:1月上旬まで 賞味期限:製造日より3か月 持ち歩き:常温 取寄:可 地方発送:可>
「ユーハイム」毎年人気の限定品

「京都抹茶アッフェルバウム」(1620円)。国産リンゴのコンポートを抹茶のバウムクーヘンで包んだ、毎年人気の限定品。しっとりとした生地の食感とリンゴの甘味、酸味との相性が抜群。<販売:通年 賞味期限:製造日より14日 持ち歩き:常温 取寄:可 地方発送:可」
「豆狸」手みやげのほか弁当にもぴったり

「京都土産いなり詰合せ」(648円)。京都伊勢丹限定の「土井志ば漬本舗」のしば漬けを使ったいなり、わさび、黄金しょうがなど5種類の詰め合わせ。手みやげのほか弁当にも。<販売:通年 消費期限:23時間以内 持ち歩き:常温 取寄:不可 地方発送:不可>
「マールブランシュ」濃厚な風味がたまらない京スイーツ

「お濃茶ラングドシャ『茶の菓』」(10枚入り1361円)。濃厚な風味がたまらない京スイーツ。年末年始には慶事を祝う宝船が描かれた正月限定パッケージが登場。5枚入り681円、7枚入り1026円も。<販売:通年 賞味期限:約15日間 持ち歩き:常温 取寄:可 地方発送:可>
編集部が実食!ホンネで選ぶならコレ!
(中治)「地下2階にある豆狸の京都土産いなり詰合せは年齢・性別問わず喜ばれそう。ジェイアール京都伊勢丹限定なのもポイント。いろんな点で優秀です」
(松浦)「京都といえば、マールブランシュの茶の菓。季節ごとのパッケージも楽しみ」
(島田)「紫野和久傳の傳スケ飴はカラフルなアメを想像してましたが、昔懐かしいほっとする味の詰め合わせでした」
(中治)「ユーハイムのアッフェルバウムもおいしかった。抹茶とリンゴの組み合わせも珍しいし、パッケージもおもしろい」
(松浦)「リンゴみたいにネットに入ってた。しっとりしたバウムクーヘンにリンゴのシャリッとした食感は新鮮。話題性もありますね。笹屋伊織のだるまさんも撮影している時かわいかった!」
(篠原)「たしかに見た目はかわいらしいけど、僕にはちょっと甘すぎたかな。甘いあんが好きな人にはいいかも」
■ジェイアール京都伊勢丹<電話:075-352-1111 時間:10:00~20:00、12月31日(日)10:00~18:00、1月2日(火)9:30~20:00、4日(木)~6日(土)は10:00~20:30 ※フロアにより異なる 休み:不定休、1月1日(祝) 交通:JR京都駅と直結>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介