【この冬にしたいコト】無料で天ぷらにも!ワカサギ釣りを体験
東海ウォーカー
身が柔らかいので、フライなどで丸ごとおいしく味わえるワカサギ。冬が釣りのベストシーズンで、初心者でも簡単に釣れると人気だ。湖や池に出かけて、大自然の中、ワカサギ釣りに挑戦してみよう!

周囲約2.4kmの人造湖・伊自良湖(岐阜県山県市)は、ワカサギ釣りの名所。堤体工事のため休止していたが、2年ぶりに再開した。道具はすべてレンタル可能(有料)で、ボートのこぎ方からエサの付け方、釣り方まで教えてもらえる。初心者でも安心して楽しめるぞ。



「ニュー伊自良湖荘」で食事利用をすると、釣ったワカサギを無料で唐揚げにしてくれるサービスがある。揚げたての「ワカサギの唐揚げ」は、外はカリカリ、中はふっくらした食感。自分で釣ったワカサギの味は格別だ。



また同店では、伊自良湖が恋人の聖地に認定されたことにちなんで考案された、ピンク色のグルメが人気。豆乳でマイルドな味に仕上げた「ピンクラーメン」(800円)や、SNS映え抜群の「ピンクカレー」など、ココでしか食べられないメニューもあるので、併せてチェックしよう!


【ワカサギ釣りDATA】
「ニューいじら湖荘」期間:開催中~2018年5月下旬/料金:釣り料金中学生以上800円ほか(レンタルボート1日1000円、土曜・日曜・祝日は2000円、レンタル仕掛け付きさお1000円、エサ300円/調理:飲食利用で無料
ほかにもある!ワカサギ釣りの人気スポット
周囲約18km 、人工池として日本有数の貯水量を誇る「入鹿池」。壮観な景色を眺めながら釣りに没頭できると、愛知県外からも釣り人が多く通うワカサギ釣りの名所だ。もちろん道具はすべてレンタル可能(有料)で、手ぶらで気軽に楽しめる!

【ワカサギ釣りDATA】
「見晴茶屋」期間:開催中~18年3月下旬/料金:釣り料金 無料 ※レンタルボート1日2500円、レンタルエレキ(電動モーター)1日2000円、レンタル仕掛け付きさお800円、エサ300円/調理:なし
続いて紹介するのが、湖面の美しさから鏡湖とも呼ばれる「余呉湖」(滋賀県長浜市)。定員600人の川並桟橋と、ドーム船も設けられた江土桟橋で釣りができる。釣ったワカサギは、川並桟橋の湖岸にあるビジターセンター内の食事処「舟戸」で天ぷらにしてもらえる。

【ワカサギ釣りDATA】
「余呉湖漁業協同組合」期間:開催中~18年3月下旬/料金:釣り料金 高校生以上1400円ほか※ドーム船乗船券1日600円、エサ200円、さお1500円、仕掛け400円/調理:100g100円(食事処 舟戸)
風光明媚で観光地としても人気が高い、長野県最大の湖「諏訪湖」(長野県諏訪市)。暖かいドーム船の中でワカサギ釣りができると、初心者やファミリーに評判だ。ここでも、平日限定で釣ったワカサギを無料で天ぷらにしてくれるサービスがある。

【ワカサギ釣りDATA】
「諏訪湖釣船センター/諏訪湖レジャーセンター」期間:観光釣り体験コース(ドーム船、120分) 高校生以上 4000円ほか※さお、仕掛けのレンタル代、エサ代なども含む/調理:無料(平日のみ)
●おとめボタン(上田美沙季・宮原七奈) 世界に通用する日本のカルチャー・古典芸能を取り入れた、最新パフォーマンスエンタメユニット。和装による歌、ダンス、芝居、イリュージョンを展開し、見る者を魅了する
【東海ウォーカー】
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介