岐阜・奥飛騨温泉郷の絶景露天風呂を満喫!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

絶景風呂やご当地グルメなど、さまざまな魅力を持つ岐阜県の奥飛騨温泉郷。東海屈指の人気温泉郷には、女子旅にぴったりなスポットも満載だ。今回は特にオススメの名所をピックアップしてご紹介!

何度も食べたい飛騨牛ホルモン


創業から約60年の歴史を持つ食事処「奈賀勢」は、飛騨牛の大腸を使った「テッチャン」(1人前880円)が名物。人気メニューの中華そば(630円)に使う煮干しスープをベースに、数種類の高山味噌をブレンドした「テッチャン」の味わいはヤミツキ必至だ。鉄板を囲みながら、アツアツの状態で味わえるプリプリ食感のホルモンを楽しもう。

アツアツでプリップリのテッチャンを楽しもう/奈賀勢


新鮮な飛騨牛のホルモンを使った「テッチャン」(1人前880円)/奈賀勢


山里にたたずむ古民家で五平餅を


150年以上前の民家を移築した休憩処「昔ばなしの里 五平餅村」では、囲炉裏でじっくりと焼き上げた五平餅(200円)や、イワナの塩焼き(780円)などが味わえる。「石動の湯(いするぎのゆ)」や奥飛騨の化石を展示する「福地化石館」なども併設しているので、五平餅が焼き上がるまでの約20分の間も暇を持て余すことがないのがうれしい。

囲炉裏のある畳部屋でひと息つける/昔ばなしの里 五平餅村


田舎味噌を使い、囲炉裏でじっくり焼き上げる五平餅(200円)は格別/昔ばなしの里 五平餅村


9種類の露天風呂を堪能!


宿泊するなら新平湯の温泉旅館「奥飛騨ガーデンホテル焼岳」がオススメだ。このホテルでは、自家源泉の湯を9種類の露天風呂で堪能できる。なかでも国内唯一の超深層水温泉で、エメラルドグリーンに輝く「うぐいすの湯」は希少価値が高く、大自然に囲まれた抜群のロケーションで湯あみが満喫できる。また入浴だけでなく、料理にも注目したい。温泉の湯水で、旬の食材を蒸し上げる名物の「温泉せいろ蒸し」や、飛騨牛をメインとした奥飛騨の幸が詰まった会席料理などが堪能できる。

本館より徒歩5分の混浴風呂「天皇泉」。平湯川の眺望が美しい/奥飛騨ガーデンホテル焼岳


飛騨牛をメインに、奥飛騨の幸が詰まった会席料理/奥飛騨ガーデンホテル焼岳※画像はイメージ


また、2018年2月28日(水)までは新平湯温泉 親水公園で「タルマかねこおりライトアップ」が、3月下旬までは福地温泉バス停付近で「福地温泉 青だるライトアップ」が開催中。グルメや温泉以外に、季節限定の催しに出かけてみるのもオススメだ。

【東海ウォーカー/PR】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る