清流・長良川の恩恵を受けた温泉や地酒を堪能!
東海ウォーカー
JR名古屋駅から電車で約30分、岐阜県の市街地にも近く、気軽に行ける長良川温泉エリア。岐阜県を流れる清流・長良川の恩恵を受けた温泉や地酒が楽しめることで人気だ。今回は女子旅にもオススメな、長良川温泉エリアの人気スポットをピックアップしてご紹介!
長良川の恵みを受けた日本酒を堪能
JR岐阜駅からすぐの場所にある「日本泉酒造」(岐阜県岐阜市)は、地下に蔵を設けている珍しい酒蔵だ。地下は温度が安定しているため、年中新酒が味わえるほか、酒蔵見学のあとはフレッシュな生酒を試飲できる。酵母が生きた芳醇な日本酒を味わってみよう。


長良川の老舗旅館で温泉&美食を堪能
長良川のほとりに立つ、創業150有余年の老舗旅館「十八楼」。この旅館は趣あるしっとりした和の空間と2種類の大浴場が自慢だ。食事は、地元の野菜や川魚、飛騨牛など岐阜の旬の食材をたっぷり使った料理が味わえる。また毎日17時から、風情ある川原町を散策する、宿泊者無料のミニツアー(1日1回)も開催している。


長良川体験チケットを活用すればお得!
長良川温泉エリアの散策を楽しむなら、ミニ提灯絵付けや和紙の手すきなどの体験プログラムを選んで使える「長良川体験チケット」を活用してみよう。このチケットは、岐阜市・美濃市・関市エリアで使える岐阜バス1日乗車券と、体験プログラム用チケット(1枚1030円)が2枚付いて2760円。体験プログラム用チケットのみとなる2060円のチケットもある。

岐阜駅近くの飲み屋街、玉宮町にある居酒屋「ニュータマミヤ」。この店では、長良川体験チケット1枚で、ドリンク2杯(ビール、ハイボール、サワー、ソフトドリンクから選択)と、おつまみ1品が注文できる。チケットを活用して岐阜の繁華街も散策して見るのも面白そうだ。


また岐阜バス1日乗車券を利用して、美濃市や関市まで足を延ばしてみるのもオススメ。美濃市には1772年創業の酒蔵で、建物が国の重要文化財となっている「小坂酒造場」や、うだつの上がる町並みの美濃和紙あかりアートを再現した「美濃和紙あかりアート館」などがある。体験プログラムに参加してみたり、民芸品などの手みやげを買ったりして、1日たっぷり楽しもう。【東海ウォーカー/PR】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介