【手みやげ】年末年始の挨拶に使える!「あべのハルカス」で買える華やか手みやげ6選
関西ウォーカー
「あべのハルカス近鉄本店」はアンリ・シャルパンティエなどの超人気店を押さえつつ、京都や大阪の名店の和菓子までそろうのが特徴。そんなあべのハルカスから、年末年始の手みやげにぴったりの華やかなスイーツをご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年12月15日発売号)より>
「アンリ・シャルパンティエ」選んで間違いなし!新春限定ロールケーキ

「新春いちごロール 紅・白」(各2376円、数量限定)。2018年の干支をプリントしたフィルムに包まれた、新春限定ロールケーキが登場。白いスポンジには赤いクリーム、赤いスポンジには白いクリームを入れ、丸ごとイチゴがゴロゴロ!<販売:12月30日(土)~1月3日(水) 消費期限:当日 持ち歩き:冷蔵(最大2時間) 取寄:不可 地方発送:不可>
「鶴屋吉信」“戌”をモチーフにした羊羹

「戌の春」(1本2700円)。岡山の備中白小豆などを丁寧に炊き上げた白あんを天然着色料で染め、安産と子宝の守り神や繁栄の象徴として親しまれた「戌」を表現した羊かん。ハーフサイズ(1404円)もあり。<販売:1月3日(水)まで 賞味期限:製造日より35日 持ち歩き:常温 取寄:可 地方発送:可>
「新宿中村屋」名物の月餅の新春版

「干支月餅」(8個入り1275円)。名物の月餅に「戌」や「年賀」をかたどった新春版。「年賀」の月餅には香ばしい黒ゴマあんを、「戌」の月餅にはフルーツやナッツ類をミックスしたあんがたっぷり!<販売:12月25日(月)~売切れ次第終了 賞味期限:製造日より45日 持ち歩き:常温 取寄:不可 地方発送:可>
「アンテノール」上質なチョコレートをサクサクのココアクッキーに

「カカオビスキュイ・オ・ショコラ」(20枚入り1404円)。フィヤンティーヌ入りココアクッキーのサクッとした食感と、ベルギー産のクーベルチュールチョコレートの口溶け感が楽しい冬季限定クッキー。ココアのほろ苦さと甘さが調和!<販売:3月31日(土)まで 賞味期限:製造日より90日 持ち歩き:常温 取寄:可 地方発送:可>
「小倉山荘」おかきの名店からチョコスイーツ

「宮廷ロマン」(小箱8袋入り・1080円)。宮中での「新嘗祭」で奉納される「五節の舞」にちなんで誕生したベイクドショコラサンド。パイではさんだホワイトチョコは、五穀米あられをしのばせた和洋織り成す焼きチョコレート。<販売:通年 賞味期限:製造日より45日 持ち歩き:常温 取寄:可 地方発送:可>
「キュベット」チョコたっぷりで軽い食感

「ミルフィーユ」(12個入り1296円)。サクサクのパイ生地でクリームをサンドし、チョコレートでコーティングしたひと口サイズのミルフィーユパイ。5種のフレーバーが楽しめるので、食べ比べて楽しんで。<販売:通年 賞味期限:製造日より45日 持ち歩き:常温(冬季) 取寄:不可 地方発送:可>
編集部が実食!ホンネで選ぶならコレ!
(近藤)「冬アイスも流行ってますが、やっぱりこの時期はチョコが食べたくなりますね。アンテノールのカカオ・ビスキュイ・オ・ショコラは、すごくサクサクした食感だったのが意外でした」
(折笠)「甘くて濃厚そうなのに、食感が軽いからか“軽快”な甘さでしたね。シンプルで高級感のあるパッケージもいいと思う。こういうコンパクトなパッケージは持ち運びには最適」
(中治)「チョコがけのスイーツは、移動中に溶けてしまっていることがありますよね。室内や車内は温度が高くなってしまうので、保管には要注意です。溶けると食べにくくなったりしておいしさ半減!手みやげに向かないのかなと思いますが、結局チョコ食べたさに買ってしまうんですよね(笑)」
(松浦)「小倉山荘といえばおかきのイメージで、チョコスイーツがあるのは知りませんでした。さっそく帰省みやげの候補に!チョコスイーツで紹介したキュベットも、チョコたっぷり×軽い食感。冬のチョコスイーツはこの組み合わせがテッパンみたいですね」
(折笠)「新しかったりインパクトあるものよりも、みんなが手を出しやすいものの方がいい場合もありますよね。そういう点では、冬の手みやげはチョコを使った物がうれしいかも知れない」
(近藤)「ベタな組み合わせに見えて、ちょっとひと手間かかっている。そういうものが理想的です。一方で、祝い菓子は個性的なセレクト。新宿中村屋の月餅も鶴屋吉信の羊かんもイヌモチーフがかわいい!お正月にこういうお菓子があると華やかですね」
(松浦)「このロールケーキがすごく気になる。紅白で持って行くとすごくインパクトありそう。人数の多い集まりなら絶対に喜ばれるはず。これは販売前だったので試食してないのですが、アンリ・シャルパンティエのロールケーキなら間違いないです」
■あべのハルカス近鉄本店<電話:06-6624-1111 時間:10:00~20:30 ※フロアにより異なる、地下食品売り場は12月22日(金)から24日(日)10:00~21:00、29日(金)・30日(土)9:30~20:30、31日(日)9:30~19:00、1月2日(火)9:30~21:00、3日(水)10:00~21:00 休み:1月1日(祝) 交通:近鉄大阪阿部野橋駅と直結>【関西ウォーカー編集部】
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介