【東海】地酒や汁粉など“振る舞い”がもらえるイベント3選
東海ウォーカー
2018年の年始には東海エリアで振る舞いイベントが各所で行われる。そのなかから特に注目の振る舞いイベントをピックアップしてご紹介!
愛知の地酒を堪能する
2018年1月2日(火)、「大名古屋ビルヂング」(名古屋市中村区)では、新年を祝うイベント「西川流獅子舞・新春鏡開き&振る舞い酒」を開催。長珍酒造の長珍による鏡開きと、振る舞い酒が味わえる。日本舞踊西川流の家元による長唄の鏡獅子も必見で、振る舞い酒と獅子舞で縁起のいい1年を始めよう!

徳川園で日本庭園と汁粉を楽しむ
また、「徳川園」(名古屋市東区)では、2018年1月4日(日)まで開催中の「松を寿く 徳川園のお正月」の一環として、1月2日(火)に「福引とお汁粉」が行われる。汁粉は9:30からの先着300人に振舞われ、美しい庭園を眺めながら、汁粉が堪能できる。同日には福引(9:30~)や射初め式(11:00~)も実施。趣のある庭園で、日本の正月を過ごしてみるのもよさそうだ。

おかげ横丁の鏡開き!
そして、2018年1月11日(木)には、「おかげ横丁」(三重県伊勢市)で「鏡開き ぜんざいのお振る舞い」が行われる。ぜんざいに使われる餅は、横丁の各所で年神様に供えられていた鏡餅。1年の無病息災を祈りながら、ぜんざいにして振る舞われる。伊勢神宮への参拝と併せて立ち寄ってみよう!


【東海ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介