役所広司「広島から全国制覇じゃ〜!」 映画「孤狼の血」ロケ地・広島で完成報告
関西ウォーカー
2018年5月公開の映画「孤狼の血」が完成を記念して、物語の舞台となった広島でキャンペーンがスタート。12月27日(水)広島市内で行われたキックオフパーティーに主演の役所広司、阿部純子、さいねい龍二、メガホンをとった白石和彌監督、原作者の柚月裕子が登壇。広島の観客と一緒に、盛大なキャンペーンの幕開けを飾った。

完成した本作を観た役所は「こんな映画はしばらくなかった。こういう映画が流行って、日本映画が活気付くといいな」と期待を込めながら感想を語った。本作ではヤクザと対等に渡り合う極悪刑事を演じていることもあり、セリフには普段使わないような言葉もたくさん。「気持ちよかった。普段はいい子にしてなきゃいけないですけど(笑)役者の楽しいところです」と笑顔で撮影を振り返った。

物語の重要なファクターとして華を添える阿部は、役所との初共演を喜び「男気ある男性に惹かれるタイプなので、いざというときに助けてもらえたらいいな」と役所の演じた役柄について話した。また「白石監督から『常に自然体で』と言われていたので、リラックスして撮影に挑むことができた」と撮影中の心境も明かした。
役所から「昭和の名監督を思わせるような素晴らしい監督」と称賛の声を受けた白石監督は照れ笑いを浮かべる。「東映が声をかけてくれたことが監督冥利に尽きる。素晴らしい方たちが賛同してくれたので、命を削る覚悟でやりました」と本作への思いの強さを語った。
「心が火傷する映画」と本作にコメントを寄せた原作者の柚月は、主演が役所に決まったと聞いたとき「私が小説で描いたよりも迫力のある大上が見れると思うと嬉しかった」と話し「活字の面白さと映像の面白さは似て非なるもの。映画は独立した白石作品になっている」と出来栄えに太鼓判を押した。

刑事役で出演しているさいねいは「この場に立ってることが夢見たい」と素直な心境を述べた。役所は「この作品がこれから一人歩きしていって、いろんな場所で上映される。広島から旅立っていくこの作品を皆さんに可愛がってもらえると嬉しい」と観客に呼びかけた。
オール広島ロケで撮影された本作。パーティーには来賓ゲストとして湯崎英彦広島県知事、松井一實広島市長、新原芳明呉市長も登壇。新原呉市長は「レトロな街並みを美しく撮っていただき感謝している」と観光誘致への期待を込め、この日のためだけにつくられたオリジナルカクテル「ブラッディウルフ」で乾杯。日本酒とテキーラベースに広島のみかんなどを使った珍しいカクテルに、役所をはじめゲストたちも味わいながら飲んでいた。最後に役所が「広島から全国制覇じゃ〜!」と広島弁全開で叫ぶと、応援団となった観客も歓声を上げた。

パーティーの前半には、広島の地元番組でも活躍するさいねい龍二のトークイベントが開催。撮影の裏話や撮影中の役所や白石監督の様子などが明かされた。後半には白石監督と柚月のトークショーも行われた。監督・原作者として互いをリスペクトし合う2人のトークを興味深く、トーク中には続編の可能性を示唆するような内容も飛び出し、観客を大いに沸かせた。
映画「孤狼の血」は、広島の架空都市・呉原市を舞台に、「警察小説×『仁義なき戦い』」を描いた同名小説を映画化した作品。2018年5月12日(土)全国ロードショー。
【関西ウォーカー編集部/ライター山根 翼】
山根翼
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介