【福岡】ピュアな淡麗豚骨に感嘆!渾身の一杯「南京ラーメン 黒門」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今はなき伝説的ラーメン店・北九州「黒木」に習った“南京ラーメン”を看板に掲げ、福岡の麺通をも唸らせる名店がある。2016年1月に遠賀町から若松区青葉台南へ移転した「南京ラーメン 黒門」(北九州若松区)だ。

「ラーメン」(600円)。一口目はあっさり、食べ進めるごとに旨味が押し寄せる


鮮度命の“取り切り”スープには豚骨の旨味が凝縮


「ラーメン」(600円)、「ラーメン大」(750円)、「おにぎり」(1個50円)のみと、潔いメニュー構成が旨さへの自信を感じさせる。ラーメンは透明感の残る豚骨スープが最大の特徴で、豚骨の煮込み時間は約6時間と短く、1日ごとに使い切る“取り切り”が身上。

メニューは「ラーメン」(600円)、「ラーメン大」(750円)、「おにぎり」(1個50円)のみ


【写真を見る】「おにぎり」(1個50円)。有機米を使うシンプルな塩おにぎり。ラーメンのスープと合う


ひと口目はあっさりとした印象だが、食べ進めるごとに旨味が押し寄せる。油分を抑えているため飲み口、後味ともにあっさりしている。

店主の川内久門さん。今ではほとんど見られなくなった平網を巧みに操る


大釜で麺を泳がせるようにゆがくのも昔ながらのスタイル


また、平網や鉄鍋など昔ながらの道具を使ったイニシエのスタイルにも注目したい。大釜で麺を泳がせるように湯がき、平網で手際良く麺上げするなど、調理風景が見られるのも魅力だ。

移転前よりも店内は広い。カウンターほかテーブル席もあり


ラーメン通を唸らせる郊外の名店。福岡市内から足を運ぶ人も多い


郊外にありながら、福岡市内から足を運ぶ人も多く、連日おおにぎわい。一食の価値あり!の“南京ラーメン”を求めて遠出してみるのもいい。

[南京ラーメン 黒門]福岡県北九州市若松区青葉台南3-1-5 / 093-777-4688 / 11:00~16:30(LO16:00) / 月曜、第4火曜休み

【九州ウォーカー編集部/取材・文=上村敏行(J.9)、撮影=戸高慶一郎】

上村敏行

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る