【この冬にしたいコト】雪見風呂で湯あみをするのにオススメなスポット3選!
東海ウォーカー
白銀の世界をバックにゆっくり湯に体を沈める。そんな贅沢なひと時を味わえるのは冬ならでは。キリリと冷えた空気の中、ちらつく雪を眺めながら露天風呂を堪能しよう!
大自然に囲まれ、秘湯感もたっぷり
宿泊もできる複合温泉リゾート「ひらゆの森」(岐阜県高山市)。この施設では男女計16の露天風呂があり、多彩な湯と雪景色を楽しめる。すべて源泉かけ流しで、内湯や貸切風呂のほか、無料の足湯もある。入浴後は、合掌造りの古民家を移築した湯上がり処で休憩をしよう。

【温泉DATA】料金:日帰り入浴料大人500円ほか、貸切風呂1人1000円(45分)/風呂数:全20(男湯8、女湯10、貸し切り2)/泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉/アメニティ:タオル(販売200円)、バスタオル(販売500円)、ボディソープ、リンスインシャンプー(各無料)
リゾートホテルでスキーと雪見風呂を楽しもう
岐阜県郡上市にある「郡上ヴァカンス村ホテル」は、スキー場やレジャー施設を併設したリゾートホテルで日帰り入浴ができる。「続ぎふ百山」にも認定された見当山(けんとうやま)の中腹に位置し、ここを起点にスノーハイクをする人も。真っ白い雪に囲まれた露天風呂で疲れを癒そう。

【温泉DATA】料金:日帰り入浴料大人1000円ほか/風呂数:全4(男湯、女湯各2)/泉質:人工温泉/アメニティ:フェイスタオル(入浴料に含む)、バスタオル(レンタル300円)、ボディソープ、シャンプー(各無料)
遠山郷の雪景色を眺めながら塩湯で温まる!
「道の駅 遠山郷」に併設された日帰り温泉「かぐらの湯」(長野県飯田市)もオススメ。山間部ながら塩分濃度が高い湯が特徴だ。アトピーなど皮膚炎の療養に適しているとされ、美肌効果も期待できる。飲泉場もあるので、塩けの濃い源泉も飲んでみよう!

【温泉DATA】料金:入浴料大人620円ほか/風呂数:全14(男湯6、女湯8)/泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉/アメニティ:タオル(販売310円)、バスタオル(レンタル200円)、ボディソープ、シャンプー(各無料)
【東海ウォーカー】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介