佐賀県が「ストリートファイターII」とコラボレーション!?サガットが「佐賀ット」に?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

佐賀県がシリーズ30周年を迎えた人気格闘ゲーム「ストリートファイターII」とのコラボレーション企画「ストリートファイター佐賀」を開始。「ストリートファイター佐賀」では、特設サイト公開の他、1月22日(月)より東京・銀座で、タイ出身のサガットが店長を務めるコラボ名産品ショップ「佐賀ット商店」が期間限定でオープンします。

ストリートファイター佐賀


「佐賀ット商店」では、「ストリートファイターII」8キャラクターとのコラボ名産品の販売や、コラボカフェ、世界に数点しかない貴重な原画の展示などを行います。また、一部時間帯で大迫力のサガット店長(着ぐるみ)が登場し、会場を盛り上げるとのこと。

【画像を見る】「サガット」改め「佐賀ット」


「ストリートファイターII」8キャラクターとのコラボ名産品の一部


ストリートファイター佐賀 有田焼

ストリートファイター佐賀 有田焼


佐賀県有田町を中心に焼かれる日本最古の磁器。美しい磁器のツヤと繊細で鮮やかな絵付けが、世界中のファンを魅了しています。今回の佐賀ット商店限定品は、創立137年の伝統を持つ有田焼窯元の「香蘭社」によるもの。8000円。

負け顔カットバン

負け顔カットバン


佐賀県鹿島市にある「祐徳薬品工業」が製造・販売している絆創膏(ばんそうこう)。ゲームで負けた傷を保護し、CONTINUEな気持ちにさせてくれるかもしれません。なお、絆創膏は全国各地でさまざまな呼び名が存在しているため「カットバン貼って!」と言っても通じないことも。900円。

ブラックモンブランカ

ブラックモンブランカ


佐賀県小城市にある「竹下製菓」が販売する冷菓。一風変わった名称は、同社の竹下小太郎前会長がアルプス山脈の「モンブラン」を眺めた際に、「この真っ白い山にチョコレートをかけて食べたらさぞ美味しいだろう」という着想を得たことに由来します。九州では知らない人がいないほどの定番アイスで、その美味しさはブランカもビリビリ痺れてしまうほど。200円。

やーらしか春麗のうれしの茶


他にも、「やーらしか春麗のうれしの茶」や、「エドモンド本田のさがびより」「ダルシムの和紅茶〜ヨガブレンド〜」など、様々なコラボ名産品が登場。「ストリートファイターII」ならではの商品名や説明が面白いので、ひとつひとつチェックしてみては。

大原絵理香

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る