スゴ腕ドライブライターが本音で選んだ! 2018最新ドライブコース 関西ヒットエリアBEST5
関西ウォーカー

今や個人で所有することが少なくなったマイカーも、レンタカーに加えカーシェアリングなど、形を変えども不動の人気のドライブコース。季節ごとにさまざまなコースが楽しめるのがドライブの魅力だが、ドライブライター歴20年超の平尾慎一氏(シン・オフィス)と岡村茂樹氏(ブロックタック)に、昨年~今年にかけてヒットしている関西のドライブエリアを聞いた。
【ヒットエリア1】新名所続々誕生の淡路島

「淡路島は明石海峡大橋を渡って海沿いの道を車で走る爽快感が味わえることで、何年も前から大人気のドライブコースですが、近年はわざわざ行きたくなる新名所が続々誕生していることに注目ですね。特に昨年は淡路島公園に『ニジゲンノモリ』がオープンし、クレヨンしんちゃんや火の鳥と言った、大人も子供も楽しめるコンテンツがいっぱい。海が一望できる「オーシャンテラス」など、『クラフトサーカス』や『ミエレ』に続くパソナさんが手掛けるレストランも注目です」。
ドライブライターが激推しする、淡路島を満喫できるドライブコースはこちら→https://news.walkerplus.com/article/131954/
【ヒットエリア2】アートと絶景&夜景の六甲山

「摩耶山掬星台や六甲ガーデンテラスなど、パノラマ夜景が見られるということで人気の六甲山エリア。豊かな自然を生かしたアートイベント「六甲ミーツ・アート 芸術散歩」が毎年秋に開催されているほか、『六甲山 高山植物園』が夜のライトアップを開催するなど、昼から行って夜までたっぷり楽しめるのが魅力。おしゃれなオーベルジュも点在しているので、宿泊もアリ」。
ドライブライターが激推しする、六甲山を満喫できるドライブコースはこちら→https://news.walkerplus.com/article/131482/
【ヒットエリア3】近大マグロ三昧の串本

「世界初の完全養殖に成功した近大マグロをメインにした串本の育成マグロを使う『串本マグロしゃぶしゃぶ御前』が、潮岬観光タワーで食べられます。『串本海中公園』ではなんとマグロのえさやり体験も実施。サメのコイのえさやりとは迫力が段違いなので、きっと驚くと思いますよ。海岸線に沿って美しい海沿いの道を走るので、わき見運転には注意して。大阪方面に向かう道は大渋滞になるので、早めに引き上げるのがコツです」。
ドライブライターが激推しする、串本で近大マグロ三昧が満喫できるドライブコースはこちら→https://news.walkerplus.com/article/131869/
【ヒットエリア4】世界ジオパーク認定の但馬

「兵庫県北部に広がる但馬エリアは世界ジオパークに認定された豊かな自然が多く、エレベータが完成した『余部鉄橋 空の駅』からは日本海のパノラマ絶景が見られます。インスタ映えという言葉では収まりきれない絶景をぜひ体感してください。このエリアは昨年、北近畿自動車道が養父~豊岡まで延びたことにより、とても走りやすくなりました」。
ドライブライターが激推しする、世界ジオパーク認定の但馬を満喫できるドライブコースはこちら→https://news.walkerplus.com/article/133615/
【ヒットエリア5】日本最大級の海鮮市場がある舞鶴

「京都縦貫自動車道の全線開通で便利になった舞鶴。日本最大級の海鮮市場『舞鶴港とれとれセンター』では、捕れたての魚介をいろんなスタイルで食べられるのが魅力です。このエリアは日本海を眺めながら走れるので、太平洋側とはまた違った海の表情を見ることができます。海上自衛隊の基地があり、休日には一般開放もされているので、予約なしで見学も。とれとれセンターの売店には自衛隊グッズも販売していますよ」。
ドライブライターが激推しする、舞鶴にある日本最大級の海鮮市場を満喫できるドライブコースはこちら→https://news.walkerplus.com/article/133693/
来たるべく春に向けて、しっかり予習しておこう!
薮伸太郎
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介