静岡市VS浜松市|干物BBQに絶景撮影会…行ってみたいのはどっち?非日常体験&遊びスポット6選
東海ウォーカー
静岡市と浜松市で、非日常を体験できるスポットを3つずつセレクト。仲間とワイワイやるもよし、写真を撮って自慢するもよし。きっと思い出に残る経験ができるはず!さぁ、あなたがチャレンジしてみたいのは、どの体験?
【静岡市】駿河湾をバックに干物バーベキュー

「かねいち干物店」(静岡市駿河区)では、店頭で干物のバーベキューができる。干物は、漁船から仕入れた魚をその日のうちに加工し、保存・着色料などを使わずに完全無添加で作ったこだわりの逸品。駿河湾をバックに、アツアツ焼きたての味は格別だ。干物作りひと筋40年のおやじさんたちとの会話も楽しいぞ。メニューは手作り無添加天日干しアジ5枚セット(2160円)ほか、1枚売りもある。
■「かねいち干物店」住所:静岡市駿河区石部5-10 / 電話:054-259-5647 / 時間:9:00~17:00 / 休み:水曜、年末年始 / 駐車場:7台(無料) / 交通アクセス: JR東海道線用宗駅より徒歩10分
【静岡市】弥生時代にタイムスリップ!?火起こし体験にチャレンジ

弥生農耕集落であった特別史跡「登呂遺跡」に隣接し、その出土品を展示している「静岡市立登呂博物館」(静岡市駿河区) 。参加・体験型の展示が楽しく、なかでも一番人気は、摩擦熱で火種を作る火起こし体験だ。また、弥生時代の衣服と考えられている貫頭衣(かんとうい)を着て記念撮影もできる。
■「静岡市立登呂博物館」住所:静岡市駿河区登呂5-10-5 / 電話:054-285-0476 / 時間:9:00〜16:30 / 休み:月曜(祝日の場合翌日)、祝翌日、年末年始 / 料金:観覧料大人300円、高大生200円、小中生50円ほか / 駐車場:50台(400円/1回) / 交通アクセス:東名高速道路・静岡ICより車で10分
【静岡市】ご朱印札を持って、願掛け七社参りを体験!

「静岡浅間神社」(静岡市葵区)の境内にある神部神社、浅間神社、大歳御祖神社、麓山神社、少彦名神社、八千戈神社、玉鉾神社の7つの社を巡る七社参り。各社お参りしながら、所定のご朱印札にご朱印を押そう。医薬の神、学問の神など、ご朱印札には各社ご神徳が書かれ、すべて参拝するとなんでも願い事がかなうという。
■「静岡浅間神社」住所:静岡市葵区宮ケ崎町102-1 / 電話:054-245-1820 / 時間:6:00〜18:00、授与所は9:00〜17:00 / 休み:なし / 料金:参拝無料 / 駐車場:90台(無料) / 交通アクセス:東名高速道路・静岡ICより車で15分
【浜松市】浜名湖の干潟でフォトジェニックな1枚を撮影!

浜松市の浜名湖は、遠浅という地形的な特徴に加え、海水と淡水が混ざった汽水湖であるため、干満の差で1日2回ほど干潮時に人が立てるような瀬(干潟)が出現する。そんなロマンティックな場所に船で行き、とっておきの写真が撮れるツアーが「浜名湖の真ん中で愛を叫ぶ」だ。まるでポスターのような奇跡の一枚が撮影できる。インスタグラムにアップすれば注目されること間違いなし!?
■「浜名湖の真ん中で愛を叫ぶ」 電話:053-458-0011(浜松観光コンベンションビューロー) / 料金:土曜5000円、日曜・祝日6000円※次回ツアーは2018年4〜6月 / 申し込み:浜松・浜名湖ちょい旅ガイド http://hamamatsu-daisuki.net/hamanako-choitabi/
【浜松市】列車がダイナミックに回転する姿を見学

「天竜浜名湖鉄道」(浜松市天竜区)では、1940年の国鉄二俣線開業時から現役で稼働している転車台を見学できる「転車台・鉄道歴史館見学ツアー」を毎日開催している。所要時間は約40分。ダイナミックにぐるりと列車が方向転換する姿は感動モノだ。すぐ隣の「鉄道歴史館」では、国鉄時代のプレートや貴重な道具が展示されている。
■「天竜浜名湖鉄道」住所:浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2 / 電話:053-925-2276 / 時間:10:50~、13:50~、火~木曜13:50~ / 休み:なし / 料金:ツアー料大人300円、小学生150円 / 駐車場:70台(無料) / 交通アクセス:天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅直接連絡
【浜松市】座禅で心を落ち着け、自己と向き合う

奥山の深い緑に包まれた「臨済宗方広寺派大本山 方広寺」(浜松市北区)では、座禅や写経、精進料理の御膳が楽しめる。静寂の境内には、五百羅漢や、パワースポットとして注目される半僧杉など見どころが満載。日常を忘れてリフレッシュしたい人には一泊禅寺体験がオススメだ。日帰りプチ禅寺体験もある。
■「臨済宗方広寺派大本山 方広寺」住所:浜松市北区引佐町奥山1577-1 / 電話:053-543-0003 / 時間:拝観は9:00〜16:00(受付~15:30) / 休み:なし / 料金:拝観料大人400円、小中生200円、未就学児無料、一泊禅寺体験1名9800円(2名以上から受付)、座禅体験、写経体験ともに各1000円 / 駐車場:130台(無料) / 交通アクセス:新東名高速道路・浜松いなさICより車で10分
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介