日本最大級の海鮮市場 新鮮な魚をその場で!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都縦貫自動車道の全線開通で便利になった日本海の町・舞鶴。日本最大級の海鮮市場「舞鶴港とれとれセンター」では、捕れたての魚介をいろんなスタイルで食べることができる。春は鯛、冬はカニと季節ごとに旬の魚介が登場し、他府県からの魚も水揚げされる。ほか、海軍グルメを食べたり、遊覧船もあるので、舞鶴を一日かけて満喫できるドライブコースのご紹介!

1 道の駅 舞鶴港 とれとれセンター


日本海最大級の規模を誇る海鮮市場が人気の道の駅。約1,600m²の市場内には舞鶴港で水揚げされた魚介の鮮魚店や水産加工物などの店が並ぶ。購入した魚はその場で調理してくれ、イートインスペースで食べられるのも魅力。

市場内には2か所・約150席(禁煙)のイートインスペース。購入した魚をここで食べることができる


【写真を見る】鮮魚店のスタッフとの会話も市場ならではの楽しみ。魚のおいしい食べ方なども教えてくれる


市場内には4軒の鮮魚店をはじめ、土産物店や飲食店などが並び、中央には大きな生簀もある。ブリに合うお酒や、鯛やヒラメに合うお酒などもあり鮮魚と一緒にお土産にぜひ。

NEXT:国道175号線を東へ、大手交差点を直進し国道27号線を北東へ。約8km 車で約15分

2 赤れんがパーク Cafe jazz


肉じゃが発祥の地と言われる舞鶴では、町のいたる所で肉じゃがをはじめとする海軍グルメが味わえる。赤れんがパーク(2号棟)内にあるこのカフェでは、肉じゃが丼やカレーライス、さらにスイーツなど海軍グルメが充実。

重要文化財の赤煉瓦倉庫に展示室やカフェなどが入る舞鶴赤れんがパーク(無料)内のカフェ


海軍肉じゃが丼¥730(ドリンク付き)1908年発行の海軍のレシピ本の肉じゃがを再現し、ご飯の上にかけたオリジナル丼


海上自衛隊の船内では曜日を確認するために毎週金曜にカレーを食べるそう。

NEXT:国道27号線を南西へ、大手交差点を左折し国道27号線を南へ。約10km 車で約15分

3 たかお温泉 光の湯 


地下1,300mから湧出する美人の湯が人気の舞鶴唯一のスーパー銭湯。炭酸水素ナトリウムを含んだ塩化物泉は、療養泉にも登録される名湯で、さまざまな効能がある。御影石を使った開放感抜群の露天風呂で肌もスベスベに。

舞鶴の自然に囲まれたスパ銭。レストランやリラクゼーション施設なども充実


舞鶴の山々に囲まれた露天風呂。清潔感あふれる御影石の浴槽で美人の湯を楽しもう


温泉DATA<入浴料:¥720 風呂数:全14種(男7、女7) 泉質:ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉 効能:神経痛、筋肉痛、疲労回復など アメニティ:シャンプー、ボディソープなど無料>

ミネラル豊富な天然水を使用した大浴場。バイブラバスやお湯の流れるホットベンチなども楽しめる。

新鮮な海の幸を味わい舞鶴唯一の日帰り湯で贅沢な一日を。

中島和希

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る