静岡市VS浜松市|美女勢ぞろいの看板娘対決!思わず通いたくなる店8選
東海ウォーカー
静岡市と浜松市で、つい通いたくなってしまう看板娘がいる店を4店舗ずつご紹介。ステキな笑顔と接客に思わずほっこりしてしまうこと間違いない!
【静岡市】街の自家焙煎コーヒー店で上質な一杯を
静岡市・葵区 「MARNIE’S COFFEE ROASTERS」

オシャレな城下町・鷹匠にある、ロースターの山崎喜也氏が営むカフェ。農園単位で仕入れる上質な豆を厳選し、そのクオリティを最大限に引き出す焙煎にこだわっている。「農園主の思いを消費者へ届けるのが私たちの仕事」と語る山崎さんのもとへ、足しげく通うコーヒーラバーが多い。
人気のコーヒー、バナマのゲイシャ種は、お値段なんと1800円。浅煎りで引き出した味わいは砂糖を入れなくても驚きの甘さで、至高の一杯との呼び声も高い。
看板娘は奥さんの山崎あゆみさん。「厳選したコーヒー豆は常時5~9種類を用意しています。豆の購入はもちろんコーヒーのテイクアウトもできるのでお気軽にどうぞ」と一言。スパイシーな手作りカレーやシフォンケーキもあるので一緒に食べるのがオススメだ。
■「MARNIE’S COFFEE ROASTERS」住所:静岡市葵区鷹匠3-18-22 / 時間:8:00~22:00、土曜・日曜・祝日10:00~ / 休み:水曜 / 席数:20席(禁煙) / 駐車場:なし / 交通アクセス:JR東海道線静岡駅から徒歩15分
【静岡市】個性派ビールがそろう粋な専門店
静岡市・葵区「HUG HOP」

街中に3軒のコーヒースタンドを展開している「hug coffee」がプロデュースしたクラフトビール専門店。全国的にも有名な静岡県初のベアードビールや、アメリカ・ポートランドから輸入しているビールを気軽なスタイルで楽しめる。
タルからサーバーを通して注がれるクラフトビールは、常時10種類ほど。素材の良さを引き出した風味豊かなベアードビールは、ファンが多く、ここに来れば気軽に飲めると好評だ。
看板娘は店主の鈴木京さん。「生のピーマンにスパイシーな肉そぼろを詰めたピー肉など、ビールに合うおつまみも多数そろえています」と一言。つまみ系やカレーなどのフードも本格的と評判で、ビール好きだけでなくシメの一軒として立ち寄る人も多いんだとか。
■「HUG HOP」 / 住所:静岡市葵区紺屋街11-1 / 時間:15:00~翌1:00、金曜15:00~翌2:00、土曜12:00~翌2:00、日曜12:00~翌1:00 / 休み:なし / 席数:35席~(禁煙) / 駐車場:なし / 交通アクセス:JR東海道線静岡駅より徒歩5分
【静岡市】路地裏の隠れ家で味わう日本料理
静岡市・葵区 「鷹匠すだち」

「扉を開ける前から、おもてなしは始まっています」と語る、店主の黒岩文明氏。老舗料亭で修業後に鷹匠の路地裏で開店して10年、わびさびと旬の素材そのものの味を大切にした日本料理を提供している。
気さくな人柄で、店内の雰囲気も温かい。工夫をこらした会席のほか一品料理も豊富にそろっているので、気張らずに訪ねてみよう。
看板娘は店主の娘さんの黒岩奈菜子さん。「たまにお手伝いしています。親子の会話も楽しんでもらえたらうれしいです。裏メニューもありますよ~!」とのこと。愛想の良さは静岡イチかも!?
■「鷹匠 すだち」住所:静岡市葵区鷹匠2-12-1 / 時間:11:30~14:00(LO13:00)、17:30~22:00(LO21:30) / 休日:日曜・祝日 / 席数:11席(禁煙) / 駐車場:なし / 交通アクセス:JR東海道線静岡駅より徒歩10分
【静岡市】ボリューム満点!野菜たっぷりサンド
静岡市・葵区「Gemminy’s」

姉妹で営むアメリカンな雰囲気のカフェ。自家焙煎コーヒー店「くれあーる」の上質な豆でいれるコーヒーやカフェラテ、特注のパン生地で作るサンドイッチを朝早い時間から楽しめる。
フードメニューのテーマは「コーヒーに合うもの」。具だくさんのサンドイッチは、五穀入り食パンの風味と生野菜のシャキシャキ食感がたまらない。
看板娘は田島梓沙さん(姉・左)と大石知夏さん(妹・右)。「姉妹で調理とバリスタの仕事を分担しています。毎日焼き上げるホームメードスイーツやフレンチトーストもぜひ。お待ちしています」
■「Gemminy’s」住所:静岡市葵区伝馬町10-9 松本ビル1F / 時間:8:00~21:00(LO20:30)、日曜8:00~18:00(LO17:30) / 休み:火曜 / 席数:24席(テラス席のみ喫煙可) / 駐車場:なし / 交通アクセス:JR東海道線静岡駅より徒歩5分
【浜松市】緑彩る昭和レトロカフェ
浜松市・中区「岩品珈琲」

アンティーク家具や店主のお気に入りの家具が並ぶ、居心地のいいカフェ。なるべく地元の食材を使うことや、丁寧に作る食事などで、地元の客の心をつかむ。
店主の思い入れがあるものを厳選しているため、何を頼んでも味に外れがない!スパイスと香味野菜をじっくり1週間も煮込んで作るカレーなど、愛情にあふれたメニューが並ぶ。
看板娘はオーナーの岩品アユミさん。「ホットサンドには55ブレッドの食パン、最近では黒文字茶も入り、自分が本当にいいと思ったものだけを提供しています。いろいろなメニューを試してみてくださいね」
■「岩品珈琲」住所:浜松市中区鴨江2-41-17 / 時間:11:00~17:00 / 休み:月曜※臨時休業あり / 席数:10席(14:00より喫煙可) / 駐車場:3台(無料) / 交通アクセス:JR浜松駅より遠鉄バス 根上り松停留所から徒歩3分
【浜松市】ベトナム人シェフが作る自家製生麺のフォー
浜松市・中区「ベトナム食堂」

ベトナムから取り寄せた本場の製麺機により作られる自家製麺のフォーが自慢の店。2日間かけじっくり煮込む牛骨スープに八角やシナモンなど漢方としても使用されるスパイスが加わり、さらっと食べられる。
この店の生麺フォーはまさに本場の味。ランチはオリジナルコーヒー&デザートはお代わり自由だ。夜のアラカルトコーヒーもオススメ!
看板娘は店主の柳生ゆかりさん。「ベトナム本場の味をご家族やお友達とゆっくり味わってみてください。また各種アルコールもたくさんあります」
■「ベトナム食堂」住所:浜松市中区住吉1-24-7 / 時間:ランチ10:30~15:00、ディナー17:00~22:00 / 休み:日曜 / 席数:25席(禁煙) / 駐車場:2台(無料) / 交通アクセス:JR東海道線浜松駅から遠州鉄道バス せいれい病院停留所より徒歩1分
【浜松市】個性的なアレンジやギフトが得意な花店
浜松市・中区 「jam FLOWER&DESIGN」

店内は珍しい生花や観葉植物、ドライフラワーなどで埋めつくされアットホームな雰囲気。得意のフラワーアレンジは既成概念にとらわれないさまざまな組み合わせで花のアート作品を生み出す。
ほとんどの客がおまかせにするほど、個性的なアレンジが人気。ワインとフラワーボックスが一緒になったギフトセットもオススメだ。
看板娘は店主の太田康代さん。「小さな店ですが、それぞれのお客様に合わせて雰囲気の異なる花束などを作っています。好きな色や花などご希望をお伝えいただけたら素敵なアレンジをお作りしますので、何でも気軽に言ってくださいね」
■「jam FLOWER&DESIGN」住所:浜松市中区住吉2-14-27 / 時間:11:00~19:00 / 休み:火曜 / 駐車場:2台(無料) / 交通アクセス:JR東海道線浜松駅から遠州鉄道バス せいれい病院停留所より徒歩5分
【浜松市】小さな店が集まる街の新スポット
浜松市・中区「ニューショップ浜松」

浜松の文化発信スポットとして注目される、築50年のカギヤビルの1階路面店。10cm四方当たり100円からレンタルでき、誰でも小さな店が持てるシステムだ。
現在、建築家やジュエリー作家、洋裁店、輸入品店など地元のみならず小さな27店舗が出店。出店者がセレクトした作家の作品や本などもありジャンルも多数そろっている。
看板娘は店長の植野聡子さん。「ここでならどなたでもご自分の小さなお店を持つことができます。手芸や小物を手作りしている方など、自分の作品を販売したい人もぜひお問い合わせください!」
■「ニューショップ浜松」住所:浜松市中区田町229-13 KAGIYAビル102 / 時間:11:30~19:30 / 休み:火曜~木曜(祝日の場合営業) / 駐車場:なし / 交通アクセス:遠州鉄道第一通り駅より徒歩5分
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介