行楽シーズンに重宝!携帯できる紙せっけんでいつでも手洗い

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

一見すると“あぶらとり紙”に見える(?)、昔懐かしい紙せっけんが登場した。表現社より発売中の「小町ごのみ 紙せっけん」(315円・4種)だ。

同商品は、1ケース40枚入りの紙せっけん。水溶性の紙に洗剤が含まれていて、水に濡らすとクリーミーな泡立ちと香りの良さでさっぱりと洗うことができる。携帯ケースに入っているので持ち運びができ、いつでもどこでもしっかりと手を洗うことができる便利なアイテムだ。

デザインは、京都らしい和柄で「椿」「桜」「うさぎ」「ねこ」の4種類がそろう。中身のせっけんの色はケースに合わせた淡い色合いで、はんなりとしたかわいらしさが魅力だ。

「昨年は日本のみならず世界中が『新型インフルエンザ』に翻弄されましたが、新型だけではなく、季節性インフルエンザや風邪などの予防対策として“うがい”“手洗い”の大事さを再認識されたと思います。また、いつでもどこでも気持ちよく手が洗える必須アイテムとして、ぜひ、紙せっけんを愛用していただきたいと思います」と話すのは田中良明社長。

春の行楽など、これからの季節には何かと重宝しそうな紙せっけん。ぜひ、試してみてはいかが。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る