静岡市VS浜松市|「コレ、来ます!」とベンチャー企業の社長が予言する注目スポットとは!?
東海ウォーカー
ベンチャー企業で成功を収めた社長は、努力はもちろん、センスや先見の明はすごいはず。そこで静岡市・浜松市で活躍している社長に、「コレ、来ます!」と今、注目しているスポットを、選抜理由も含めて聞いてみた!
オフィススノド・柚木社長が注目!
「オルタナティブスペース・スノドカフェ」をはじめ、静岡市内にカフェおよびリサイクルブティックを展開し、芸術祭の交流スペース「フェステバルbar、garden」のプロデュースなど、地域から発信するアートを支援する「オフィススノド」。代表取締役社長である柚木康裕氏は「静岡市は長く変わらないものを持ちながらも、新しいことも大好き」と語る。そんな柚木社長が静岡市で注目するものとは?

その1:七間町・人宿町界隈
選抜理由:明治から大正は大衆演芸が盛んで、映画の街だった「七ブラ」エリアがパフォーミング・アーツで甦る!

七間町・人宿町界隈が映画館街としてにぎわっていたのも今は昔。今またこのエリアが新しく生まれ変わろうとしている。ユニークな飲食店や小さな劇場などが続々とオープンし、食とエンタメの街として復活の予感。現在、この界隈には演劇人やパフォーマーが集まりだし、小さな劇場やカフェなどで公演が行われている。大衆演芸が復活するかも。
その2:駿府城公園
選抜理由:静岡人にはなじみのある憩いの場が、最近何だか変化している

県外の人が駿府城公園を訪ねると「あれ、天守閣ないの?お堀と門は立派なのに」とがっかりすることもしばしば。でも実は今、駿府城公園はちょっとしたテーマパークになりつつある。駿府城跡天守台発掘調査で在りし日の天守閣を思い、中堀では木造和船による遊覧を体験できたり(現在は運休中)、イベントが行われる注目スポットに。
その3:国道150号線沿いの店
選抜理由:続々と注目スポットが集まり、今まで点だったのが1本の線につながりそう

用宗から清水までを結ぶ国道150号線はイチゴ農園カフェ、久能山東照宮に加えて、三保松原が世界文化遺産登録されたことで、観光客が激増。その国道150号線に2017年の夏、地元食材のジェラートが食べられる「LA PALETTE」がオープン。リニューアルした東海大学の水族館など人気スポットが国道沿いにつながり、いずれ日本のコートダジュールになるかも?
こころ・渡邉社長が浜松市で注目するスポット
一方、「都会でありながら、海や湖、山など自然豊かな浜松は、仕事も遊びも思う存分楽しめるのが魅力」と語るのは、居酒屋ダイニング「てんくう」などの外食事業や、6次産業ECモール「しずモ」の運営を行う、「こころ」の代表取締役・渡邉 一博氏だ。そんな渡邉氏からも浜松市の注目スポットをヒアリング!
その1:蕎麦道楽 百古里庵
選抜理由:心身共にリラックスするなら、里山の古民家で田舎そばを味わえる「蕎麦道楽 百古里庵」がオススメ

森に抱かれるように立つ築130年ほどの古民家。国産そばの実を丸ごと石うすでひいたそばは、自然な甘味が感じられる。割り箸のように太い田舎そば、喉越しを楽しむ二八そばが選べる。山菜やアユなど、地元の滋味あふれる食材を使った旬の料理も人気。風の音、鳥のさえずり、まきのはぜる音を聞きながら、豊かな時間を楽しみたい。
その2:かどや
選抜理由:浜松餃子に遠州焼き、浜松のB級グルメを満喫するなら絶対、「かどや」でしょう!

夫婦で50年続ける、地元の人に愛される店。メニューは餃子、お好み焼き、焼きそばの3種類。大ぶりでキャベツたっぷりの餃子は、茹でてから鉄鍋で焼くので、パリッとした食感が特徴。遠州焼きと呼ばれる、たくあんや紅生姜が入ったお好み焼きは、浜松の地元ソース・トリイソースで仕上げた香味豊かな味わいが好評だ。
その3:Vege Tree Café
選抜理由:スーパーフードやオーガニック野菜など流行のフードカルチャーを体験できる「VegeTree Cafe」に期待大!

「森の食卓」をコンセプトにした地場野菜を味わえるカフェ。地元の契約農家から直送された約20種類の野菜が並ぶサラダバー、米粉とリコッターチーズを使ったパンケーキ、パスタなどメニューも豊富。真空ミキサーを使ったスムージーは酸化を抑え、いつまでもフレッシュな味を楽しめる。グリーンが彩る空間で特別なひと時を楽しんで。
「オフィススノド」の柚木社長と、「こころ」の渡邉社長が注目する静岡市・浜松市のそれぞれのスポット。これらのラインナップから行ってみたいと思うスポットはどこ?【東海ウォーカー】
【七間町名店街】住所:静岡県静岡市葵区七間町3-4-2/電話:054-254-0458/時間:店舗により異なる/交通アクセス:JR東海道線静岡駅より徒歩10分
【発掘情報館きゃっしる】住所:静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1/電話:054-221-1085(静岡市歴史文化課)/時間:9:00~16:30/料金:入場無料/駐車場:なし/交通アクセス:JR東海道線静岡駅より徒歩8分
【LA PALETTE】住所:静岡県静岡市駿河区用宗4-21-12/電話:054-204-6911/時間:11:00~18:00/休み:木曜/駐車場:6台(無料)/交通アクセス:JR東海道線用宗駅より徒歩8分
【蕎麦道楽 百古里庵】住所:静岡県浜松市天竜区横川160/電話:053-924-0088/時間:11:00~15:00、土曜・日曜・祝日は11:00~17:00(LO16:00)、1・2月は土曜・日曜・祝日は11:00~15:00/休み:水曜/駐車場:30台(無料)/交通アクセス:新東名高速道路・浜松浜北ICより車で25分
【Vege Tree Cafe】住所:静岡県浜松市北区三方原町247-1/電話:053-414-2888/時間:10:00~23:00(LO22:30)、土曜は7:00~翌3:00(LO22:30)、日曜は7:00~22:00(LO21:30)/休み:なし/駐車場:30台(無料)/交通アクセス:新東名高速道路・浜松浜北ICより車で25分
淺野倫孝
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介