梅田で行きたいラーメン店5選!TVチャンピオン優勝店主やビブグルマン掲載店も!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

新麺から定番ラーメンまで、今食べたいラーメンを梅田エリアより厳選!鶏白湯・みそ・醤油・塩・とんこつなど、バラエティに富んだこだわりの一杯から、好みの味をみつけよう!<※情報はラーメンWalker関西2018(2017年10月6日発売号)より>

ラーメン界のアイデアマンが手がける赤い鶏白湯スープ


「POULET AMOUR」は、「TVチャンピオン」のシェフNo.1グランプリの優勝経験があり、「麺と人」などのラーメン店を持つ熊谷さんの最新店。アイデアマンの熊谷さんは、過去には綿菓子をのせたラーメンを開発している。今回は、鶏白湯と唐辛子の組み合わせに挑戦。甘味を感じさせる鶏白湯のあとから来る辛さが魅力だ。

「特製醤油鶏paitan」(950円)/POULET AMOUR


「特製醤油鶏paitan」(950円)。鶏ガラをじっくり煮込んだ鶏白湯に唐辛子を合わせた。喉越しのよい麺や豚スジ&豚バラチャーシューともベストマッチ。辛さの調節も可能で醤油の香りが心地よい一杯。早朝4時30分まで営業。

■POULET AMOUR<住所:大阪市北区堂山町11-14 3F 電話:なし 時間:18:00~翌4:30 ※売切れ次第終了 休み:不定休 席数:6席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩9分>

北海道の味噌ラーメンを独自にアレンジし連日行列!


「らーめん 颯人」店主の石垣さんは、ラーメンウォーカー殿堂店「カドヤ食堂 総本店」で3年半修業し「らーめん 颯人」開業を機に独立。鶏と魚介のしょうゆらーめんはもちろんだが、注目を集めるのが、みそらーめん。北海道での修業経験を生かしたラーメン。ほかにはない味わいにハマる客が続出し、今や連日行列の人気ぶり。2016、2017年のミシュランガイド「ビブグルマン」にも輝いた。オープン2年半で、昨年の新店部門に続き、今年大阪2位となるのも納得できる。今後の展開が楽しみな新鋭店だ。

【写真を見る】「みそらーめん」(880円)/らーめん 颯人


「みそらーめん」(880円)。中華鍋で炒めるように味噌と白湯スープを合わせる北海道スタイルの味噌ラーメン。クリーミーでコクのあるスープは、中太の平打ち麺とよく合う。ゴロゴロチャーシューやほんの少し加えられる山椒、生姜、柚子皮がアクセントに。

■らーめん 颯人<住所:大阪市北区南森町1-2-2 電話:06-6312-8276 時間:11:00~食材がなくなり次第終了 休み:月曜 席数:7席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:地下鉄南森町駅またはJR大阪天満宮駅より徒歩3分>

生姜が香るスープが印象的


「麺や ぶたコング 梅田本店」は、関西では珍しい、新潟・長岡のご当地麺、生姜醤油ラーメンが食べられる。新潟の人気店をリスペクトして生み出したスープは、存在感のある生姜と濃口醤油の旨味で、新潟のラーメン店の店主も太鼓判を押したほど。「生姜塩らーめん」(760円)も人気。

「生姜醤油らーめん」(760円)/麺や ぶたコング 梅田本店


「生姜醤油らーめん」(760円)。辛味を和らげるためすりおろし、一晩熟成した生姜は豚骨の清湯スープと見事に融合。豚の肩ロースを醤油に漬け込んで作る大きなレアチャーシューも美味。

■麺や ぶたコング 梅田本店<住所:大阪市北区兎我野町2-7 電話:06-6312-0588 時間:11:00~15:00 ※夜営業がある日は11:00~15:00、17:00~23:30(LO23:00) 休み:月曜 ※夜は月曜以外にも不定休 席数:8席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩6分>

北摂の人気店の味を街なかで気軽に堪能できる


「大阪 麺哲」は、ラーメンファンや店主にも影響を与える「豊中 麺哲」が梅田・お初天神エリアに出店以来、連日大人気。和食の技術と「麺哲グループ」の代名詞とも言える、真空ミキサー使用の自家製麺にこだわった一杯が自慢。

「塩」(900円)/大阪 麺哲


「塩」(900円)。タレには内モンゴル産の塩を使用。塩がスープの味を引き立て、よりスープのコクが感じられる仕上がりに。トッピングされたタン先のつくねは歯応えも楽しくおいしい。

■大阪 麺哲<住所:大阪市北区曽根崎2-10-27 電話:06-6232-8459 時間:11:30~14:30(LO)、17:30~22:00(LO)、土日11:30~21:00(LO) 休み:月曜(祝日の場合月火休み) 席数:11席(カウンターのみ) タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:地下鉄東梅田駅より徒歩3分>

豚と魚介が生み出す深い旨味!


「らーめん伊藝」は、王道の豚骨魚介で勝負。下処理を含め2日間かけて仕上げる豚骨スープに、魚粉をたっぷり使用することで濃厚な旨味を引き出している。歯切れのいい自家製麺はしっかりスープが絡み絶品だ。2017年9月には堀江店もオープンしたので、そちらもぜひチェック!

「豚骨魚介らーめん」(780円)/らーめん伊藝


「豚骨魚介らーめん」(780円)。無化調で丁寧に旨味を抽出した豚骨スープをベースに煮干しや2種の昆布などから取る魚介ダシをブレンド。昼、夜共に一番目に入店できれば、金の丼で味わえる。

■らーめん伊藝<住所:大阪市北区大淀中1-17-6 電話:06-6486-9212 時間:11:00~14:30、18:00~22:00 休み:日祝、第4火曜の夜 席数:14席(カウンター6、テーブル8) タバコ:禁煙 駐車場:近隣に提携駐車場あり 交通:阪急梅田駅より徒歩12分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る