町を彩る灯りのイベントと地元産肉で楽しむ冬の十勝

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

冬の北海道では、各地で気候や名産品を活かしたイベントが多く開催される。今回は十勝地方・足寄町で行われる、町を明るく照らし暖める豪快な真冬のイベント「ウッドキャンドルナイト」と、名物グルメを紹介しよう。

木こりのロウソクが町を照らす「ウッドキャンドルナイト」


煌々と燃える「ウッドキャンドル」が会場を明るく照らす


十勝地方東北部にある足寄町は、阿寒摩周国立公園を有する“森林のまち”。「ウッドキャンドルナイト」はこの町の森林資源であり、地元の特産品でもあるカラマツ材を利用したワイルドな木こりのロウソク「ウッドキャンドル」に火を灯すイベント。均等に切り込みを入れた丸太を、着火剤とバーナーで内側から激しく燃やす。冬の凜とした空気の中、揺らめく炎とウッドキャンドルから雪面にこぼれる光はなんとも美しく、会場全体が幻想的な雰囲気に包まれる。

氷でできた「アイスキャンドル」に暖かな灯りがともる


会場内には、氷で作った「アイスキャンドル」も灯される他、焼マシュマロ体験も可能。ココアやつきたてのお餅などが無料で振る舞われるほか、豚汁やおにぎりなどの販売も予定している。また、隣接する道の駅では地場材のウッドキャンドルも販売。寒い冬のひと時を「ウッドキャンドルナイト」でロマンチックに過ごしてみては。

■会場:道の駅あしょろ銀河ホール21 南側イベント会場(足寄町北1-1) ■電話:0156・25・6131(NPOあしょろ観光協会) ■日時:2018年2月3日(土)16:00~19:00

地元発のブランド牛を味わえる「焼肉なんだてい」


十勝地方の名物肉グルメと言えば豚丼だが、実は十勝は牛肉の一大産地でもある。中でも足寄発の「短角和牛」は牛を育てる飼料や環境にこだわり、比較的安価で質の良い牛肉を楽しめると話題のブランド牛。この牛をリーズナブルに楽しめるとして話題の店が「焼肉なんだてい」だ。

足寄の住宅街にある焼き肉店


足寄の中心街から国道241号(足寄国道)を阿寒方面に約1km進んだ、住宅街の一角にある店。店主の南田さんは「自分が食べたいおいしい肉を、みんなにも食べてもらいたい」という思いで10年前にこの店をオープンしたという。

自然に恵まれた足寄町育ちの短角牛


短角和牛とは、青森の南部牛とイギリスのショートホーン種とを交配させて1956(昭和31)年に日本短角種として誕生した牛。この店の短角和牛は地元の「北十勝ファーム」が育てたもの。牛舎にブラックシリカ炭を敷き詰め、与える水は天然の湧水、飼料は自家栽培も含め99%が国産。また、広々とした牧草地でのびのび放牧させるなど、ストレスフリーの環境で育てられている。

人気メニュー「短角和牛カルビ(上)」(1180円)


短角和牛の肉は霜降りになりにくいといわれる赤身肉で、へルシーな肉と評判。また、黒毛和牛に比べ脂分が少なく、ローカロリーなため、中性脂肪や血糖値、コレステロールが気になる人でも抵抗なく食べられるという。現在、短角和牛のメニューは上カルビのみだが、2018年2月からは「ミスジ」や「トウガラシ」などの部位もメニューとして用意する予定だ。

赤身肉の魅力を存分に楽しめる


食べてみると、赤身でありながらふんわりとした柔らかな肉質に驚く。かみしめるたびにじんわりと口中に広がる旨味はまさに短角和牛の真骨頂。赤身の奥深い旨味を存分に楽しむことができ、脂っこい牛肉が苦手の人にもオススメできる肉質だ。自家製のタレはやや甘めながら、しつこくなく、肉の旨味を引き立てている。

店内には広めの掘りごたつ席がたっぷり


ゆったりくつろげる掘りごたつが中心の店内は、テーブルごとを個室感覚に仕切ることもできる。無煙ロースターを採用することで、煙は強制排気され、匂いを気にすることなく焼肉を楽しめる。また、短角和牛の他に、焼肉なら和牛や道産牛、ジンギスカン、海鮮焼き、ランチ限定ではリーズナブルなワンコイン丼や日替わり定食(680円)も人気だ。

焼肉なんだてい ■住所:足寄町旭町2-5 ■電話:0156・25・5439 ■時間:11:30~13:30(LO)、17:30~20:30(LO20:30) ■休み:不定 ■席数:36席(喫煙可)

寒い冬を幻想的に彩るウッドキャンドルと、ブランド牛。共に足寄町ならではの自然環境が生み出した名物を堪能して、北海道の大自然を体感してみてはいかがだろうか。

【北海道ウォーカー編集部/PR】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る