”さげもん”とパレードで「水のまち」が華やかに。柳川のひな祭りが開幕

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
お堀めぐりが名物の「水のまち柳川」を代表するような光景に出合える水上パレード


2月11日(祝)から4月3日(火)まで、「柳川雛祭り さげもんめぐり」が福岡県・柳川市の観光施設や商店街周辺で開催。柳川では昔から女の子の初節句に、ひな段と一緒に色とりどりの「さげもん」を飾り盛大に祝うという習わしがある。さげもんとは、美しい糸で巻き上げられた鮮やかな「柳川まり」と、縁起のよい動物などの布人形を組み合わせたつるし飾りのこと。誕生した子の健康と幸せを願う意味が込められている。期間中は、市内の多数の商店、飲食店でひな段やさげもんが飾られており、お祭りムードを盛り上げる。

ひな段と共にさげもんが飾り付けられる


【写真を見る】さげもんとおひな様、着物姿の子供たちが、見る人を温かい気持ちにさせる


さげもんが街中を彩るほか、さまざまな観光スポットで立派なひな壇を展示し、柳川まりのコンテストなども開催される。さらに、2月11日(祝)の10時からは、街中を練り歩く華やかなパレード「おひな様始祭」が行われる。ひな祭り祈願のあと、おひな様御一行とお稚児さんを乗せた雅な御所車が日吉神社を出発する、見応えのあるイベントだ。

市内のさまざまな観光スポットには立派なひな壇を展示する


柳川まりのコンテストなども開催される


街中を練り歩く華やかなパレード


3月18日(日)11:00から12:20までは、着飾ったお稚児さんやおひな様が乗ったどんこ舟が、堀割をパレードする催し「おひな様水上パレード」が行われる。沖端水天宮を出発し、三柱神社までの約4kmの道のりをゆったりと進む。※雨天時は3月25日(日)

かわいらしいさげもんの鮮やかな色で包まれるこの時季に、柳川を訪れよう。

どんこ舟が、堀割をパレードする


【九州ウォーカー編集部】

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る