極彩色のランタンが幻想的!「2018長崎ランタン フェスティバル」開催
九州ウォーカー
2月16日(金)から3月4日(日)まで、「2018長崎ランタンフェスティバル」が長崎県・新地中華街、中央公園一帯で開催される。同イベントは、長崎新地中華街の住人たちが、街の振興のために中国の旧正月(春節)に合わせて開く祭典で、今や冬の長崎の風物詩となっている。

ここでしか見られない幻想的な景色を満喫

極彩色のランタンが約1万5000個が灯されるだけでなく、10mを超えるものなど大小さまざまなオブジェも飾られ、17日間にわって街中が彩られる。中島公園会場にしかない黄色のランタンや、川に浮かべたオブジェは要注目。川面に揺れる光と共におとぎ話のような景色を見せてくれる。

また、新地中華街を中心に、中央公園、浜んまち会場などで催されるアクロバティックな中国雑技をはじめ、媽祖(まそ)行列といったエキゾチックな催しも大きな見どころだ。各会場では、龍踊りや二胡演奏といったイベントも楽しめる。

日常を忘れさせてくれる灯りの世界で、幻想的な冬の夜を楽しもう。
【九州ウォーカー編集部】
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介