【福島】衝撃の喜多方ブラック! その名も「漆黒ラーメン」はなぜ生まれたのか
東京ウォーカー(全国版)
福島県喜多方市の「ラーメンこうへい」は、比較的澄んだスープが多い喜多方にありながら、真っ黒い醤油で作ったラーメンで話題の店だ。<※情報は「ラーメンWalker福島2018」より>
“真っ黒”なラーメンは背脂でまろやかに

看板メニューの「漆黒ラーメン」(600円)は見た目が真っ黒でインパクト大。だが、スープをひと口飲むと意外にもあっさりしていて飲みやすい。さらに上に一味が振りかけられ、少しピリ辛。麺は曽我製麺による中太平打縮れ麺。弾力があって、噛みしめる感触も素晴らしい。

「石川県から修業に来ていたラーメン職人に、七尾市の真っ黒な醤油がおいしいと教えてもらったのがきっかけ」と女将の小澤さおりさん。現在は七尾市の醤油会社が廃業してしまったが、レシピを受け継ぎ、店で加工し変わらぬ味を提供している。
また、ほのかに甘い背脂をかけて食べるのがツウ。まろやかな風味になるという。

中太平打縮れ麺は弾力があって絶品


王道喜多方ラーメンの「正油ラーメン」(600円)は、あっさりの正油ラーメンに背脂を入れることで、脂の甘味やコクがアップ。柔らかなチャーシューやメンマもポイントだ。漆黒ラーメンをカツオ節系のスープで作った黒節ラーメン(750円)も人気。
住所:喜多方市字沼田6981 電話:0241-22-4328【ラーメンWalker福島編集部】
折笠隆
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介