【抹茶スイーツ】まさに竜宮からの贈物!抹茶スイーツが一度に楽しめる「ちゃせん玉手箱スイーツ」
関西ウォーカー
玉手箱を開けるとふわ~っと煙が舞い上がる......昔話で読んだ夢の世界が体感できるスイーツ「ちゃせん玉手箱スイーツ」が世の女心をキャッチ。しかも、煙の中から現れるのは、京懐石の八寸さながらに美しく盛り付けられた至極の抹茶スイーツたち。2016年の伊勢志摩サミットで各国首脳に振る舞われた「吉田銘茶園」の宇治抹茶が使用され、記憶に残る雅な味わい。<※情報は京阪神ときめき煩悩スイーツより>
桐の箱に詰まった竜宮からの贈物

ティラミスやトリュフ、ミニパフェなど「茶筅」を代表する抹茶スイーツが一度に楽しめる、「ちゃせん玉手箱スイーツ」(1404円)。いずれのスイーツも食べた瞬間、抹茶の上品な風味が口いっぱいに。あつらえの桐箱や甲冑紐(かっちゅうひも)にも京都らしさがキラリ。

日本茶発祥の地「高野山の茶園」の管理を17代にわたって受け継ぐ「吉田銘茶園」の蔵出し高級宇治抹茶を使用。

「本格宇治抹茶」(594円)。

色彩と風味豊かな抹茶ティラミス。丹波黒豆がアクセントに。「お抹茶セット」(972円)。

2016年夏にJR京都駅ビルの同フロアから移転。

開店すぐに満席になる日も。週末には2時間待ちの時もあるので、時間に余裕を持って出かけよう。
【CAFE DATA/席数:22席(テーブル15席、カウンター7席) ドリンク:有機栽培コーヒー(378円)など約25種 フード:焼き窯マルゲリータ(626円)など約10種 スイーツ:抹茶パフェ(972円)など約25種 たばこ:禁煙】
■焼き窯お抹茶スイーツ専門店 茶筅(ちゃせん)<住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都駅ビル10F 京都拉麺小路内 電話:075-352-3401 時間:11:00~22:00(LO21:00) 休み:京都駅ビルに準じる 駐車場:1250台(京都駅ビル駐車場を利用600円/30分、以降300円/30分など 交通:JR京都駅と直結>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介