北海道の定番をぜんぶ満喫したい!そんなわがままさんを満足させる旭川旅行へGO
北海道ウォーカー

大学時代からの友達と1泊2日で北海道の旭川へ。私にとっては初めての北海道!新鮮でおいしい魚介類のイメージがあって、一度は行ってみたいと夢膨らませていた場所です。
今回の旅行の目的は話題の「スノーシューハイク」を体験すること。気軽に雪山をトレッキングできるウィンタースポーツとして友達が猛烈にはまっているのだ。足跡一つないまっさらな雪に足を踏み入れる解放感がたまらないんだとか。景色もきれいでリフレッシュにもなるということで強く誘われ、かねてからの憧れもあり、北海道旅行を決意しました。
いざ北海道へ!旭川空港から旅をスタート
まずは、飛行機に乗って旭川へ。旭川空港に到着するとあたり一面、白一色の雪景色が広がっていました。さすが北海道と言わんばかりに、2人で大興奮。テンションが上がりすぎて、雪の中に思わずダイブ!

くっきりとできた雪の跡に、北海道上陸の喜びをかみしめる2人でした。
まずは、とことん定番スポットを満喫!
ベタと言われようが、まずは北海道を満喫しようと、旭川空港から「旭川市旭山動物園」へ移動。ドラマにもなった有名な動物園です。ちなみに動物園へはバスを利用。旭川では2日間使えるバスの乗り放題チケット「あさくるパス」がお得でした。
動物園の中を進むと、ぺんぎん館あたりから人だかりが...
「きゃ~、かわいい!!」

走り出す友達の後を追いかけると、ペンギンが行進しているのが見えました。「ペンギンってこんな風に歩くんだ~、かわいい!」と感激し過ぎて思わず写真を連写。調べてみたら「ペンギンの散歩」という冬限定のイベントだそうです。ペンギンたちの運動不足解消のために始めたそうで、けっこうな距離を歩きます。
今度は怖がりな友達を連れて「ほっきょくぐま館」へ。アザラシの視点からホッキョクグマを観察できるという、カプセル「シールズアイ」に友達を誘導。すると…

「ぎゃ~!!」

ペンギンを見つけた時とはまた違う奇声でリアクションする姿がたまりません(笑)。でも、このシールズアイ、本当にホッキョクグマに食べられるんじゃなかと思うくらい迫力がありました。間近で見るとやっぱり違いますね。
待ってました!北海道自慢の魚介を、これでもかというぐらい堪能
夕暮れ時になってお腹も空いてきたので、海鮮グルメを堪能しに旭川市の中心部へ。「蟹しゃぶと豪華あわびステーキコース飲み放題付き」という豪華なキーワードが並ぶとんでもないメニュー名にひかれ、居酒屋「食彩 味三味」に入りました。

期待通りのこのお祭り感!カニとアワビという高級魚介類のツートップが飲み放題付きで味わえるなんて本当に最高!!しかも、お値段がリーズナブル。でも、もしかして味は...と思いながら蟹しゃぶを一口食べると、「うますぎる…」と思わずため息。野菜類もしっかりそろっているし、人生初のあわびステーキも握りこぶしぐらいの大きさで食べごたえ抜群。大満足のクオリティで気分はすっかり「カニカニヤッホー♪」です。2人ともすっかりお腹いっぱいになりました。
どこまでも広がる白い雪、青い空!自分の足で歩いて雪の世界を満喫
2日目は朝から快晴、スノーシューハイク日和です。旭川にきた最大の目的だったので気分も自然と上がります。今回は「原生林を行く1dayスノーシューハイク」というツアーに参加しました。現地で靴に専用の板を装着して、いざ出発。歩いてみると足が雪の中にあまり沈みません。しかも、けっこう軽い。雪の上をスイスイ歩いて行けました。

前を見ると原生林に向かって柔らかそうなきれいな雪が奥までずっと続いていて、あたり一面幻想的な銀世界。日光が反射してまぶしいくらいです。途中、ガイドさんが原生林を進みながら雪山のいろいろな知識を教えてくれたり、体力面でも気遣いながら進んでくれたので、無理なく進めました。

しばらく歩いていると絶景ポイントに到着。友達が指を指した方向に目を向けると眼下にどこまでも氷点下の霧や雲が樹枝などに着いてできる氷「霧氷」が広がっています。そしてその先に旭川の市街地と日本海。思わずヤッホーと叫びたくなるほど、きれいな光景でした。せっかくなので、友達と仲良く記念撮影。撮ってくれたガイドさんへカメラを取りに行く友達がこけたので、私のカメラでパチリ。いい写真が撮れました。

そして、なんとランチは雪上で!ガイド自慢のあったかポトフが楽しめました。

景色もきれいでポトフもおいしくて、どれも大当たり。久しぶりの運動で少し疲れたけど、来て本当によかった。
冷え切った体を温泉であたためる…あぁ~、極楽♪

下山後は「天然温泉 みなぴりかの湯」でまったり。ぽかぽか温かくて癒されました。岩盤浴ではついついうたた寝も。疲れた体をリフレッシュして旭川の旅は終了です。
帰りの飛行機で友達と写真を見返していたら、どれもすごく楽しかったので次はほかの友達も誘って行こうという話になりました。北海道と言えば札幌というイメージがありましたが、旭川での体験の数々はまさに私が求めていた北海道でした!
今回紹介したのはこちら
================
◆旭川市旭山動物園
日本最北の動物園,テーマは「伝えるのは,命」
住所:北海道旭川市東旭川町倉沼
電話:0166・36・1104
時間:10:30~15:30(入園は15:00まで)
料金:大人820円 中学生以下無料
================
◆食彩 味三味
北海道名物や新鮮魚介を破格の値段で味わえる料理店
住所:北海道旭川市4条通7丁目
電話:0166・25・2508
時間:月~金、祝前日11:30~14:00 (LO13:30)、全日 17:00~23:00 (LO22:00)
休み:不定休
料金:120分生ビール込[飲放]付《1番人気!!蟹しゃぶと豪華あわびステーキ》コース4700円(お一人様)4700円
席数:64席
================
◆アサヒカワモトクラシー
旭川付近でできるアクティビティを紹介している。「人」を通して旭川の暮らしを体験しよう。
住所:北海道旭川市宮下通10丁目3-2マルウンホール内
電話:0166・22・3398
時間:9:00~18:00
休み:不定休
料金:ツアー代金 15,000円【シャトルバス利用】13,000円【現地集合・解散】
================
さらに、旭川を巡るならこんなお得な情報も…
◆あさくるパス
旭川市内の観光スポットを路線バスで巡るお得な共通乗り放題チケット
料金:1日券=大人1200円、小人600円 2日券=大人1800円、小人900円
対象:旭川電気軌道・道北バス
================
【北海道ウォーカー編集部/PR】
取材・文=永田正雄
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介