帯広は“感動王国”だった!?一人旅だからこそ見つけられた魅力が満載
北海道ウォーカー

大人になると周りと予定が合わないことばかり。でも、休日を充実させたいと思い、1泊2日の一人旅に初挑戦しました!どうせなら今までに行ったことのない場所に行きたかったので、酪農が盛んな北海道の帯広を旅の目的地に決定。調べてみるとチーズやワインを堪能できるお店があって、けっこう楽しめそう。それに、大人な女性の一人旅に憧れも。個人的には、スイーツ王国十勝として有名な“絶品スイーツ”にも興味津々。
もちろん、せっかくの北海道なので、厳冬の十勝でしか見られないジュエリーアイス観光も。海へ流れ出た十勝川河口の氷が浜に打ち上げられることでできる絶景は、観光スポットとして期待大!
海岸をくまなく埋め尽くす氷の“演奏”に大感動!
まずは、帯広駅に到着。そこから豊頃町大津海岸にツアーの車で移動すること1時間。そして、見えてきた待望の光景に…
「うわ~、きれい!」


海岸をくまなく埋める透明な氷に太陽の光が注いで、まるでダイヤモンドみたいに光り輝いていました。

キラキラ光る幻想的な光景に目を奪われていると、海の方からカラカラと氷の演奏が聞こえてきました。その音色はまるでガラスの風鈴。氷はビーチだけではなく、時には波打ち際にも漂うらしく、その音色は寒さを忘れてしまうほど心奪われます。きれいな氷が一面に広がる景色はまさに絶景。写真を撮りながら想像以上の感動に、時間もあっという間に過ぎてしまいました。
酪農王国の濃厚なチーズの数々に身も心もほっこり

すっかり体が冷えてしまったので、温かい料理を食べに屋台村「北の屋台」へ直行。チーズ料理が食べたくてワインやチーズメニューが中心の「プチ・プレジール」に入店。すると、お店を切り盛りしているご夫婦が大きなラクレットチーズと共に出迎えてくれました。店内はお店の人との距離が近いアットホームな雰囲気でした。

さっそく注文すると、専用ヒーターで温められてとろ~っとしたチーズがジャガイモの上に落とされると同時にチーズの香りが漂ってきて、思わずよだれがこぼれそうになりました。味も文句なしにおいしくて大満足。

チーズに合うワインはソムリエの店主がセレクトした極上のものを味わえます。ワインを詳しくは知らなかったので、今の気分に合いそうなものを伝えたらぴったりのワインを用意してくれました。少しお腹がいっぱいになってきたけど、我慢できずに最後に「十勝マッシュルームのガーリックオイル焼き」を注文。料理からガーリックオイルの素晴らしい香りが漂ってきて最高の気分にしてくれました。マッシュルームを食べ終えた後は、残ったガーリックオイルをパンにたっぷりと浸して食べるとすごくおいしい。「ずっとここにいたい」そんな気分にさせてくれる楽しい時間を過ごせました。
ばんえい十勝の競走馬たちの勇ましい姿にほれぼれ
2日目は、世界で唯一の鉄そりをひいた競馬が楽しめる「ばんえい十勝」で行われている「ばんえい十勝 朝調教ツアー」に参加しました。

吐く息が白くしんしんと冷える中、日の出前から競走馬たちの朝の調教がスタート。馬たちが徐々に走り出します。

少し経つとようやく日の出を迎える時刻になり、朝焼けで場内はあたり一面オレンジ色に染まっていきます。その中、馬の汗が白い蒸気となって立ち上り、オーラを放っているかのように見える姿が幻想的でした。しかも、重たい鉄ソリを引いて走る姿は圧巻。土を蹴り上げる馬たちのパワフルな脚力と想像以上の速さに興奮が止まりません。初めて見る馬のかっこよさに酔いしれた時間でした。
スイーツ王国でもある帯広のスイーツ店をコンプリート!?

朝から感動で競争馬たちにエネルギーをもらった後は、人気のスイーツめぐりでカロリーを補充しに(笑)。スイーツ店24店舗から好きな4店舗のおすすめ商品と交換できる「おびひろスイーツめぐり券」を購入して駅周辺を散策。スイーツ王国ならではの楽しみ方に感激です♪

さんざん悩んだあげく柳月大通本店の「COCOこの実」などと交換。バターを使わず体に優しいココナッツオイルで焼き上げた、甘い香りが漂う風味豊かなフィナンシェは魅力的でした。どれもおいしかったので、できることなら24店舗すべて回ってコンプリートしたい!
初めての一人旅で不安もありましたが、一人だからこそ自由に動き回れて出会えた感動の数々に大満足!またしばらく経ったら来ようかな。次もまた行きたいと思わせる帯広旅行でした。
今回紹介したのはこちら
================
◆ジュエリーアイスガイドツアー
厳冬の北海道十勝が創造するフォトジェニック。ここでしか見られない景色を堪能!
住所:北海道中川郡豊頃町大津海岸
電話:0155・66・4006(サムライプロデュース)
時間:サンライズツアー 4:30~9:00、デイツアー 13:00~17:00、ナイトツアー 19:00~23:00
休み:年中無休※天候などで催行を中止する場合あり
席数:最少催行人数:2名から※ご予約は1名から可能
料金:サンライズツアー・ナイトツアー 8,000円、デイツアー 6,000円
================
◆プチ・プレジール
欧風家庭料理とのマリア―ジュが楽しめる本格的なワインとチーズのお店
住所:北海道帯広市西一条南10-7 北の屋台 いきぬき通り三番街
電話:090・1643・8810
時間:17:30~24:00(LO23:30)
休み:水曜日
席数:8席
================
◆ばんえい競馬 朝調教ツアー
幻想的で生命力あふれる朝の馬の調教が楽しめる
住所:北海道帯広市西13条南9丁目 帯広競馬場
電話:0155・34・0825(ばんえい十勝 広報)
時間:2月から3月までの毎週日曜日6:00~1時間程度
休み:上記実施日以外
席数:各回15名
料金:2000円
================
◆柳月大通本店
世界に認められた北海道銘菓「三方六」を販売する老舗
住所:北海道帯広市大通南8丁目15
電話:0155・23・2101
時間:8:30~19:30
休み:年中無休
席数:なし
================
◆スイーツめぐり券(とかち観光情報センター)
24店舗(有効期限3/31まで)の中から選んだ4店舗のオススメ商品と交換する引換券
住所:北海道帯広市西2南12 JR帯広駅エスタ東館2F
電話:0155・23・6403
時間:9:00~18:00
休み:年中無休
料金:500円
================
【北海道ウォーカー編集部/PR】
取材・文=永田正雄
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介