名前を見るだけで気持ちが安らぐクッキー 札幌「日曜日のクッキー。」

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

スイーツにはいろいろな種類がありますが、中でも保存が利きやすいクッキーはお土産やプレゼントに人気がありますよね。実は札幌に、道産素材を使ったちょっとリッチな手作りクッキーを作っているお店があるんです。今回は全国で他に類を見ない、道産素材のソフトクッキー専門店「日曜日のクッキー。」をご紹介します。

道路に面した黄色い看板が目印


地下鉄東西線西18丁目駅から徒歩4分ほどの円山裏参道にあるこのお店。不思議な店名は「毎日が日曜日のような愛おしい日になるように」との思いから名付けられたそうです。店内にはクッキーの工房があり、店に入ったとたん、香ばしく甘い香りに包まれます。

濃厚な味わいのチョコレートクッキー「どや顔ガトーショコラ」(172円)


同店のクッキーの特徴は商品名にも。まずこの「どや顔ガトーショコラ」はグランベリーとアーモンドをトッピングした濃厚な味わいのチョコレートクッキー。ふんわり柔らかい食感のクッキー地に、やや歯応えのあるチョコチップとコクのあるアーモンドの食感が、カリカリと楽しいアクセントになっています。

北海道の素材の魅力が詰まった「早起きフレッシュ」(163円)


「早起きフレッシュ」は新鮮なミルクで作られたバターをたっぷり使ったシンプルなプレーンクッキー。口に入れると、緩やかな口溶けの中からバターの風味がふんわりと香ります。しっとりとした口当たりと優しい味わいが人気の、北海道の素材の魅力が詰まったクッキーです。

カボチャの自然で優しい甘さを生かした「ウソがつけないかぼちゃ」(172円)


「ウソがつけないかぼちゃ」はクッキー生地にカボチャフレークを練り込み、カボチャの自然で優しい甘さを生かしたクッキー。カボチャの繊維質が生み出す、やや粘りけのある食感と素材の味を楽しむことができます。少し暖めるとホクホクとした食感が面白いですよ。

ほのかな酸味が爽やかな「さみしがり屋のストロベリー」(172円)


さみしがり屋のストロベリーはイチゴのつぶつぶ入りのストロベリージャムを生地に練り込んだ、ほのかな酸味がさわやかなクッキー。ジャムの自然なピンク色がかわいいですね。ほんのりと甘いホワイトチョコのトッピングが、イチゴの風味をふんわりと包み込む優しい味わいです。

「私たちのクッキーで、穏やかで優しい時間を過ごしてほしいです」(パティシエの庄林さん)


小麦、バター、生クリームなどの北海道の素材を使い、隣接する工房ですべて手作りで仕上げている同店のクッキー。「仕事に追われてちょっと疲れたとき、私たちが作ったクッキーを食べて、癒やされて頂ければと思います」と、パティシエ・庄林さんは言います。

イートインスペースではシフォンケーキやドリンクも


店内は白木と自然なアースカラーに包まれた暖かみのある空間。クッキーは1枚からの購入もできますが、8枚入りの「ギフトボックス」(1296円)や、3枚のクッキーを収納できる「日曜日の小さなトランク」(86円)も人気です。店内にはイートインスペースもあり、「シフォンケーキ」(648円)やドリンク各種(432円)も楽しめますよ。

日曜日のクッキー。 ■住所:札幌市中央区南1西21-1-23 ■電話:011・215・6881 ■時間:11:00~19:00 ■休み:水曜 ■席数:10席(禁煙)

張山幹夫

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る