ジューシーなハンバーグとフワトロ卵のオムライスが食べられる北海道生まれのレストランがオープン
横浜ウォーカー

2017年11月24日、北海道を拠点に洋食店などを展開するよしみグループが、みなとみらいに「よしみグリル 横浜店」を開店した。「本店同様の味を楽しんでほしい」と、牛肉や米、タマネギなどは北海道産を使用している。数あるメニューの中でも自慢は北海道産の牛肉を用いたハンバーグステーキと半熟卵が絶妙なオムライス。ハンバーグはモモと腕肉を独自配合することで味に深みを出しているのが特徴で、「北海道産牛ハンバーグステーキフレッシュオニオンソース」(1,490円、平日ランチ1,382円)が人気だ。

ポイント1:ドレスをまとったような美しいオムハヤシライス

名物の「特製オムハヤシライス」(1,058円)は、指定養鶏農場の新鮮な卵を贅沢にも3個用いている。生クリームなどを配合した卵液を、シェフの美技でフワトロに焼き、バターライスに華やかなドレスのスカートを思わせる形になるように巻く。北海道の肉や野菜などで旨味を凝縮させたハヤシソースも滋味深く、ふんわりと玉子をまとったライスと抜群の相性だ。

ポイント2:北の大地で育ったおいしさが詰まった食材を使用

牛肉、タマネギやジャガイモといった食材はできる限り北海道産のものをセレクト。米も6年連続最高ランク「特A」という高い評価を受けた北海道産の「ななつぼし」だ。ベーコンやウィンナーも北海道の素材で作られたブランドのものを用いているほか、トマトジュースは夕張郡栗山町土門農園直送の有機栽培「太陽のしずく」、リンゴジュースは夕張郡長沼町仲野農園の「プレミアムりんごジュース」と本店が地元目線で吟味した、北海道産の食材にこだわっている。
ポイント3:美術館を思わせるモダンな店内

ホワイトと赤を基調にした店内の壁には、フランスのメトロで購入したものを含む、さまざまな絵画が飾られていて、まるで美術館のような雰囲気を演出。また、ゆったりくつろいで食事ができるようにと座り心地などを追求したイスやテーブルは、家具の町・旭川でこの店のために制作したオリジナルだ。


取材担当・Qの感想

噛むほどに肉の旨味が広がっていくハンバーグはもちろんですが、デザート類も見逃せません!フワッフワのスフレ生地が絶妙な「ベリーベリーのパンケーキ」(1,166円)や、北海道の生乳で作った、濃厚なのにあと味がスッキリとした「ソフトクリーム」(410円)をはじめとする北海道のミルクデザートもぜひ味わってください。【取材・文/中沢文子、構成/奥村沙枝奈、撮影/奥西淳二】
横浜ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介