強いチームはセンスも最高!コレクター魂をくすぐる限定グッズが登場!【Go!Go!シーホースvol.13】
東海ウォーカー

今回はアリーナで購入できるグッズに注目したい。B.LEAGUE(以下Bリーグ)の各チームは、それぞれアイデアを凝らしてグッズを開発している。応援に使えるものから、オリジナリティが高くて所有欲を満たしてくれるものまで種類はさまざま。そんな中、クールで個人的にも本気で欲しくなったアイテムが新登場するので紹介したい。
愛知県岡崎市で創業した人気ドーナツ店ZARAME。現在、シーホース三河をサポートする企業の一つで、代表の高田さんは「ZARAME本店は同じ三河地区ですし、地元を盛り上げていきたい情熱はシーホースさんと一緒。また、バスケットボールとドーナツのカルチャーはアメリカンなフィーリングで一致します。また、私も元々バスケをやっていたこともあり、チームのサポートを決めました」と話す。
このZARAMEとシーホース三河が共同開発したアイテムが、「ZARAME × シーホース三河」のコインコレクションだ。実は10月の試合でノベルティとして限定配布したところ「もう買えないんですか?」「どうしても欲しかった!」との問い合わせが殺到!そこで、1月20日(土)の試合から正式にリリースされることになった!
シーホース三河の掲げる「RAISE THE BLUE PRIDE」。“掲げる”のほか “引き上げる”などの意味を持つレイズ(RAISE)、さらに誇り(PRIDE)を“懸けて”やコインの“賭けて”などから、このアイデアにたどり着いたとか。こうした目のつけどころにセンスを感じずにはいられない!ずしっとした重みが手に高級感を伝え、別売のオリジナルラバーカバーを付ければキーホルダーにもなる。試合会場だけでなく日常的に身につけられるのも魅力だ。ちなみにこのコインをシーホース三河の試合開催日(ホームゲーム限定)にZARAME本店(愛知県岡崎市中田町6番地19 )で呈示すると全商品が5%OFFに!

コインには全12選手がプリントされ、カラーは2パターンあり、合計で24種類が登場。もちろん、今回も数量限定のアイテムとして販売されるので、コレクターズアイテムになるのは必至!お気に入りの選手のコインを身につけてシーホース三河を応援しよう。
このようなアイテムをキッカケに、もっとBリーグやバスケ観戦の楽しみ方が広がっていけば素敵に思う。例えば“映画とポップコーン”のように“バスケ観戦とドーナツ”とかも良くない!?他にもシーホース三河の試合会場には気になるグッズがいっぱい。普段から持ち歩けば「それって何?」と話題にもなるだろうし、シャレたグッズからブースターの輪をみんなで広げていこう!では、次回の更新をお楽しみに!【ライター/シックスマン】
町田拓郎
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介