開幕直前! 阪急うめだ本店の「バレンタインチョコレート博覧会」 47都道府県の個性あふれるチョコレートが108ブランド集結する「ニッポンのチョコ」
関西ウォーカー
1月24日(水)の開催まであと少し! 阪急うめだ本店の「バレンタインチョコレート博覧会」で昨年も大人気のコーナーだった「ニッポンのチョコ」を予習しておこう。

ご当地チョコ108ブランドのうち42ブランドが初参加!
昨年よりぐんと参加ブランドが増え、今年は108ブランドのチョコレートに出合えるのが醍醐味。洋テイストを盛り込んだ新感覚の和菓子や、職人の技が楽しめるチョコ、各地の名産品を使ったチョコなど趣向を凝らしたものづくしだ。



人気店「ぎんざ空也 空いろ」はマカロン×最中の合わせ技!
銀座の和菓子店「空也」が手掛けるブランド「ぎんざ空也 空いろ」から登場するモカロンは、なんと土台が最中、上部にマカロンをかぶせた意外性たっぷりの一品だ。最中とマカロンという、和と洋を代表するお菓子を融合させるその発想力に脱帽!
カカオニブ入りのあんの風味とともに、バランス感がおもしろい食感も楽しもう。企画した社内のメンバーもすでに夢中になっているという、阪急限定の注目商品だ。
チョコレートに職人が絵付けする様子を連日実演!
可憐なお花の模様が特徴の「セゾンドセツコ」のチョコレートだが、今年はなんと阪急百貨店の包装紙や紙袋でもおなじみの、あのすみれ柄のデコレーションが施される。職人が絵付けしているところを実際に見られるので、その細やかな技をぜひチェックしたい。
ご当地の名産を使ったチョコレートが盛りだくさん!
北海道のハスカップ、千葉のピーナッツ、京都の麩、鳥取のらっきょう、長崎の皿うどん、沖縄のちんすこう…と各地の食材や名産品を使った意外性のあるチョコレートも多数顔を揃える。出身地や旅の思い出のチョコレートとの再会や、おもしろい発見がありそうな予感! チョコレートを通して、各都道府県の魅力を感じよう。



イベントデータ 期間:1/24(水)~2/14(水) 住所:大阪市北区角田町8-7 電話:06-6361-1381 時間:10:00~20:00、金土~21:00、2/7(水)~13(火)のB1・B2と9Fは~21:00、2/14(水)9F~19:00、B1・B2~21:00 ※商品の価格は公式HPなどでご確認ください【関西ウォーカー編集部/取材=シキタリエ】
折笠隆
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介