あの草間彌生グッズも! アート雑貨がそろう札幌「MoMAデザインストア」

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

アート好き必見の雑貨店が北海道初上陸! ニューヨーク近代美術館「MoMA」のキュレーターがセレクトした雑貨がそろう「MoMAデザインストア」が2017年9月、札幌ロフト内の一角にオープンしました。ロフト内の店舗としては、東京、神戸、仙台などに続き国内では5店舗目。デザイン性の高い芸術品のような生活雑貨をはじめ、近現代のアーティスト作品をモチーフにした雑貨などがそろい、美術館を訪れた時のようなワクワク感を味わえます。

2017年9月に札幌ロフトの一角にオープン


札幌では時計や文具など“今すぐ使える”実用性の高いアイテムが人気。オープン時は晩秋の長雨や初冬の雪に備え、傘を購入する人も多かったのだとか。平均すると価格設定は高めなのですが、2000円以下のお手頃アイテムも展開しているので、今回はそんな手に取りやすい、おすすめ雑貨をご紹介します。

「レインボーアクリルタンブラー」1個1296円


まずは、水を注ぐと水面に虹色の円が浮かびあがるタンブラー。アクリル製なので、アウトドアシーンでも活躍してくれそう。同店では、こういった「一見シンプルでどこにでもありそう」なのに使ってみるとテンションが上がる、アイディア満載の商品がいろいろ。外側は真っ黒なのに、広げると内側に青空が広がる傘や、専用アプリをダウンロードすると天気予報もお知らせしてくれるデジタル時計など、思わず試してみたくなるアイテムが盛りだくさんです。

「アーティストソックス」左からピカソ/フリーダ/ゴッホ/ウォーホール各1620円


「草間彌生:携帯ストラップ 南瓜」各1620円


ピカソやゴッホなどの巨匠たちの顔をポップなイラストにしたソックスや、代表作の水玉アートが「インスタ映え」と人気再燃中の草間彌生作品をミニチュアにしたストラップなども2000円以下! アート好きの心をくすぐる、ちょっとした贈り物にもぴったりなアイテムですね。

「ロボットペンシルシャープナー」1620円


ユニークな鉛筆削りもキュート。台湾からやって来た「ロボットペンシルシャープナー」は、その名の通りロボット型の鉛筆削り。机の上に置いて眺めているだけでもその表情に癒されそう。5×3.3×10cmの小型サイズなので、相棒のようにカバンに忍ばせて持ち運びもできます。

「MoMA Grid トートバッグ」1944円


文具や小物などMoMAオリジナルデザインの商品展開も。MoMAのグラフィックデザイナーが手がけたトートバッグは、マンハッタンの碁盤の目状の街路をイメージしたデザインで、MoMAがミッドタウン地区にあることをデザイン上でさりげなく表現しています。

文具やレザーグッズなどのMoMAオリジナルアイテムも


収益の一部はニューヨーク近代美術館の運営に充てられるため、商品を購入することでアートを支援することにもつながります。ニューヨークまでは足を運ばずとも身近な場所でアートに親しむことができ、おしゃれなグッズもゲットできちゃう「MoMA Design Store」。ぜひお気に入りのアイテムを探してみてください!

MoMA Design Store 札幌ロフト ■住所:札幌市中央区北5西2 エスタ6F ■電話:011・207・6210 ■時間:10:00〜21:00 ■休み:なし 

【取材・文/高橋結香 撮影・守澤佳崇】

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る