ユニコからハローキティまで!”80年代のカワイイ”イベント開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「鉄腕アトム」や「火の鳥」「ブラック・ジャック」など、数多くの名作を作り出したマンガの神様、手塚治虫。そんな彼が5歳~24歳までの多感な時期を過ごした兵庫県宝塚市にあるのが、宝塚市立手塚治虫記念館。マンガの神様の軌跡や関連品を広く展示・紹介している、ファンにとって聖地と呼べるスポットだ。

現在、企画展として行われているのが「’80sガーリーコレクション~“カワイイ”は時間(とき)を超える~」。80年代の“カワイイ”にスポットを当てたイベントだ。

企画展のポスター


80年代の日本は空前の好景気に沸き、新しい流行やカルチャーが続々と誕生。”新人類”なる言葉が生まれるほど、価値観が大きく変化した時代。なかでも可愛らしいキャラクターたちがプリントされたファンシーグッズが大ブームとなった。

この企画展では、昭和ガーリーカルチャーを懐古・発信するブログ「昭和的ガーリー文化研究所」で人気を集める、ゆかしなもん氏の協力を得て、氏が保有する1000点を超えるコレクションからセレクトした当時のグッズを展示。手塚作品からは、「ユニコ」を展示し、昭和ガーリーファンシーの魅力を懐かしくも新鮮に感じ取ることが出来る内容となっている。

【写真を見る】80年代女子の部屋を再現したコーナー。ピンクの壁にピンクのカーテンがかっていて、“ファンシー”という言葉がピッタリ


サンリオのハローキティが誕生したのが1974年。80年代にはその人気は不動のものとなり、けろけろけろっぴやハンギョドンなど、新しいキャラクターが次々と登場する。可愛らしいキャラクターがプリントされたペンケースや消しゴムに、少女たちは夢中になった。少女の心に戻って、展示を楽しんでみては?

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る