限定&初登場も続々!横浜の2大チョコレートフェアの絶品ショコラ3選

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今年もチョコレートの季節が到来!「そごう横浜店」と「横浜高島屋」ではそれぞれバレンタインに合わせてチョコレートフェアを開催。100以上の注目のブランドが出店する。

「そごう横浜店」では、西武・そごう限定商品を販売するほか、パリ在住の有名フードライターが厳選したフランスのショコラティエの6ブランドも登場!

一方「横浜高島屋」では、日本初登場の「SOMA」などフォトジェニックなビジュアルのショコラが集結。そのほか、ショコラティエールの手がける繊細な味わいのショコラにも注目だ。

そごう横浜店 「ヨコハマ チョコレートパラダイス」


横浜の人気パティスリー「ラ・ベルデュール」の「アソートショコラ」(5個入り・1,701円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


横浜のパティスリー「ラ・ベルデュール」のオーナーは、パリで行われた「サロン・デュ・ショコラ」で16年、17年連続で金賞を受賞した実力の持ち主。そんなオーナーの生み出す、なめらかな食感のショコラの詰め合わせ、アソートショコラ(5個入り・1,701円)。そごう横浜店限定で販売。

持ち運びもしやすい!「ピーター・バイヤー」の「WORLD OF CHOCOLATE」(各1,296円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


日本ではほとんど手に入らない希少な「ピーター・バイヤー」のチョコが「ヨコハマ チョコレートパラダイス」には初登場。約2cmのチョコが手のひらサイズの缶に入った「WORLD OF CHOCOLATE」(各1,296円)。カラフルなパッケージでガーナやメキシコなど産地別に全12種と豊富にそろうのが魅力だ。

「ジョン カナヤ」の「レコルテMix」(1箱972円)は素材の塩気と甘いチョコレートが絶妙なハーモニー(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


ワインに合わせて楽しみたい「ジョン カナヤ」の“大人のためのショコラ”、「レコルテMix」(1箱972円)。チョコレートがけにしたオリーブ、カシューナッツ、ドライトマトの3種類の味を一度に楽しめる。そごう横浜店、千葉店限定で販売。

横浜高島屋 「アムール・デュ・ショコラ ~ショコラ大好き!~」


カナダ・トロントにある「SOMA」の限定商品!「高島屋オリジナル メルトウエイ」(1,836円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


夫婦で営むカナダ・トロントのチョコレート工場「SOMA」が日本初登場。「高島屋オリジナル メルトウエイ」(1,836円)は、高島屋オリジナルチョコレートで、ザクロとローズ各2粒入り。口溶けがよく、リッチな味わいだ。バラの花をイメージした美しい包装がインスタジェニック♥

【写真を見る】シルバーのスタイリッシュなケースに入った「ジャック・ジュナン」の「ガナッシュアソート」(9個入・3,240円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


「ジャック・ジュナン」のチョコレートは、日本では高島屋でしか手に入らない超人気商品。「ガナッシュアソート」(9個入・3,240円)は、世界が認めるトップショコラティエのセレクトした4種類のガナッシュを味わえる。フレーバーは、グレープフルーツや香り豊かなジャスミンなど。

ピンク色がかわいい!「レクレール・ドゥ・ジェニ」の「ショコラ ミニョン」(7個入・2,268円)(C)KADOKAWA 撮影=奥西淳二


フォトジェニックなエクレアの専門店「レクレール・ドゥ・ジェニ」からは、パリの気鋭パティシエが作るチョコレートボンボンが登場。華やかなサクラ色の「ショコラ ミニョン」(7個入・2,268円)。フレーズ、カシスなどフルーツフレーバーだ。高島屋限定で販売。

横浜の2大チョコレートフェアに、自分にご褒美チョコレートを探しに行こう!【取材・文/奥村沙枝奈、撮影/奥西淳二】

奥村沙枝奈

この記事で紹介しているイベント

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る