「JOINUS TERRACE 二俣川」(18年4月下旬オープン予定)のテナント約90店舗が決定!

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

2018年4月下旬オープン予定の”横浜市西部最大級”の駅一体型商業施設「JOINUS TERRACE(ジョイナステラス) 二俣川」の全テナントが決定した。

【写真を見る】「JOINUS TERRACE(ジョイナステラス) 二俣川」外観イメージ


19年度下期(予定)の新宿や渋谷方面への相鉄・JR・東急の相互直通運転開始に向け、再開発が進んでいた相鉄線二俣川駅。「JOINUS TERRACE(ジョイナステラス) 二俣川」は、相鉄線二俣川駅南口の新ビル「コプレ二俣川」内の商業エリアと増築した駅の上層階部分から構成される、新たなライフスタイルの中心スポットだ。「二俣川相鉄ライフ」と合わせて、売場面積約5,200坪、約120店舗の大型商業ゾーンとなる!

「ジョイナステラス 1」3F ファッション・雑貨を中心としたゾーンのイメージ


新施設の建物名称は、二俣川駅南口再開発ビルであるCOPRE(コプレ)二俣川内の商業棟2階~4階部分が「ジョイナステラス1」(コプレ二俣川2階~5階部分)、相鉄線二俣川駅駅舎ビル2階~4階部分が「ジョイナステラス2」。内装は、木の素材をふんだんに用い、やわらかく温かな印象を与えるよう設計、ファミリー層や全世代にやさしい駅と街の結びつきを強化した施設を目指している。

「ジョイナステラス 2」3F コミュニティ空間を中心に物販店が展開されるゾーンのイメージ


「ジョイナステラス 2」4F  レストラン・サービス店舗中心のゾーンのイメージ


出店決定済店舗はこちら!(18年4月下旬開業店舗のみ)

「ジョイナステラス 1」5F


「くまざわ書店(ブック&カフェ)」「メガネサロン 金明堂」「近畿日本ツーリスト」「ふりそでモード ウェディングボックス」

「ジョイナステラス 1」4F


「ユニクロ」「無印良品」「スタジオアリス」

「ジョイナステラス 1」3F


「ニシロ」「ゴースローキャラバン」「アモスタイル バイ トリンプ」「グローバルワーク」「コーエン」「サマンサモスモス ケィッティオ」「グラニフ」「アメリカンホリック」「ブルーブルーエ」「サックス バー」「ハートダンス」「プレイヤーズ自由が丘」「ハウス オブ ローゼ」「イッツデモ」「エフォール」「久世福商店」「(仮称)カフェソラーレ ツムギ」「おしゃれ工房」

「ジョイナステラス 1」2F


「そうてつローゼン」「横浜くりこ庵」「ビアードパパの作りたて工房」「ステラおばさんのクッキー」「フーシェ」「尾張松風屋」「モロゾフ」「ミスタードーナツ」「ありあけ」「パティスリー クグラパン」「ルピシア」「パンパティ」「日本橋屋長兵衛」「鹿鳴館」「太子堂」「不二家」「はなまるダイニングセレクト」「自然食品エフアンドエフ」「SEN鮮ぐるめ亭」「神戸 うおひで」「新潟ゆのたに心亭」「黒毛和牛腰塚」「崎陽軒」「昇龍園」「京樽」「勝烈庵」「日本一」「ぐるめ丼亭」「二俣川チャンスセンター」「ATMコーナー」

「ジョイナステラス 2」4F


「星のうどん庵」「エッグエッグキッチン」「鎌倉パスタ」「しゃぶしゃぶ肉処 美山」「牛たん料理 大黒や」「博多天ぷら たかお」「大戸屋ごはん処」「倉式珈琲店」「三代目網元 まる浜」「たんす屋」「シックボーイ」「スマホ修理工房×ビッグローブモバイル」「テルル」「アフラック よくわかる!ほけん案内」「ファストネイル」「リラク」「キュービーハウス」「ホンダ アヴェダ ヘア&スパ」「ラフィネ」「保険クリニック」

「ジョイナステラス 2」3F


「オリヒカ」「エービーシー・マート」「アキュアーズ」「キャンドゥ」「キートス」「ゾフ」「吉祥寺菊屋」「モノ」「パーツクラブ」「白洋舎」「ザ ギャザー ストア」「スターバックス コーヒー」

※店舗名称は仮称を含む。今後変更の可能性あり。

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る