麒麟・川島監督は「アクション!」の掛け声もエエ声

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「第2回沖縄国際映画祭」カウントダウンイベント2日目。3月21日、桜坂劇場では引き続き「YOSHIMOTO DIRECTOR’S100」の上映が行われた。昼0:00からの回は、「おっちゃん」(山口智充監督)、「兄の手紙」(NON STYLE・石田明監督)、「パンティストッキングダイナマイト」(麒麟・川島明監督)の3本。上映後は、麒麟・川島が舞台に登場し、トークショーを繰り広げた。

MCの出雲阿国の紹介により映画祭Tシャツに黒のパンツスタイルで登場した川島。第一声はお約束の「麒麟です」。トレードマークである低音の美声を披露した。

登場前、幕間から自作を観ていたという川島は、「自分なりにポップな感じに作ったつもりだったのに、思った以上に気持ち悪かったですね」とあらためての感想を。作品は、引きこもりの男性がお気に入りのラジオ番組にネタを投稿し採用されたことをきっかけに、ネタの投稿だけを生きがいに生活し続けた揚げ句、採用されなくなると徐々におかしくなり人格崩壊をきたすというストーリー。

その“気持ち悪い”(?)主人公のモデルは、なんと中学生時代の自分自身。「友達がいなくて、部屋でずっとラジオを聴いていました」と、現在の姿からは想像できない川島の過去に、会場からは「え〜!?」と信じられないという反応が起こった。

劇中に麒麟の2人の姿はなかったが、主人公が毎日聴くラジオ番組のDJとして息の合った掛け合いを披露している。「相方の田村には、ほとんど説明せずに協力してもらいました。きっと田村は、普通のラジオ出演だと思っていたでしょう」。

今や彼の持ち芸である“エエ声”であるが、中学生の頃はコンプレックスだったと告白しながらも、最後にはMCのむちゃぶりに応えて、客席に向かい「アクション!」と美声を響かせた。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る