ペナルティ・ワッキー、お尻披露はお笑いの性?
東京ウォーカー(全国版)
「第2回沖縄国際映画祭」カウントダウンイベント2日目。桜坂劇場の「YOSHIMOTO DIRECTOR’S100」、3月21日の3回目夜6:00からは「日の出アパートの青春」(キングコング・西野亮廣監督)、「サイン プリーズ!」(ペナルティ・中川秀樹監督)、「たんじょうじ」(ペナルティ・脇田寧人監督)の3本が上映された。
上映後の舞台あいさつには、ペナルティが2人そろって登壇。満席の場内からあたたかな拍手で迎えられた。
MC出雲阿国から芸人が監督をするときの気持ちを聞かれ、ヒデは世界の北野武や同じ吉本の大先輩、ダウンタウン・松本人志の名前を挙げながら、「天才コメディアンの真似ごとの機会を与えていただき、とてもありがたかった」とコメント。ワッキーは「現場ではスタッフ、特に助監督に支えられた。撮影をすべてセッティングしてもらって『いいですか?』と聞かれるんで、『いいです!』と言いにだけ現場に行ってました」と笑いを交えながら振り返った。
ヒデの作品には、ヒデ扮するバイク便の配達先として多数の芸人が出演する。その芸人たちには、台本を渡した後は取り立てて演出は行わずにそれぞれの芝居に任せ、大喜利のような感覚で撮影したという。なかでも相方・ワッキーの出演場面については台本すらなし。「だいたい次に何を言うか、分かりますからね」(ヒデ)と語るように、まるでペナルティのコントを見ているようなシーンに、コンビ同士の信頼感が表れていた。
ワッキーの作品は、病気の彼女の苦しみを和らげるため、男が笑いを“治療薬”にするというストーリー。作品には、「笑いでなんでも治せるよ!」という監督のメッセージが込められているのだが、相方・ヒデは「(シリアスな演技に)ガマンできなくて(ワッキーは)お尻出しちゃいましたね」とバッサリ。また、チャップリンとブルース・リーを足したようなキャラを入れる予定だったらしいが、それはなくなってしまったという。
「次はぜひ1カ月くらいの期間泊まって、沖縄をテーマに撮ってみたいですね」と次回作への意欲を見せた2人に、会場から大きな拍手が送られた。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介