ホワイトデーにぴったり!カルディーから見た目も可愛いフランスのお菓子登場

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

カルディコーヒーファームでは、2月26日(月)から、ホワイトデーギフトにぴったりなフランスのお菓子を発売する。伝統のレシピを再現した本格的なクッキーや、マシュマロのような食感でフルーティーな味わいのギモーヴ、素材や製法にこだわった塩バターキャラメルなどがラインナップ。

カルディーからホワイトデーのギフトにぴったりなフランス菓子続々登場!


フランス産の素材にこだわったクッキーが登場!


【写真を見る】「トロウマッド ガレット スクエアティン」(1242円)は、バターが香る濃厚な味わいのうす焼きタイプのクッキー


「トロウマッド ガレット スクエアティン」(1242円)・「トロウマッド パレ スクエアティン」(1242円)は、ブルターニュ産のフレッシュバターと卵にこだわり、1920年の創業時から変わらない伝統的なレシピに基づいて作られたバターが香る濃厚な味わいのクッキー。「パレ」は1cmの厚みで食べ応え抜群。「ガレット」はサクッとクリスピーなうす焼きタイプになっている。

「エウジェイヌブロン サブレ ギフトティン」(896円)は、軽やかな食感と素朴な味わいが特徴のビスケット


「エウジェイヌブロン サブレ ギフトティン」(896円)は、フランス産の原料にこだわって作られた軽やかな食感と素朴な味わいのビスケット。コーヒーや紅茶のお供はもちろん、アイスクリームなどのトッピングにもオススメ。

ティータイムのお供や、アイスのトッピングに


ソフトな食感と甘酸っぱさがクセになる!


見た目もキュートなグミは、小さい子どもや女性へのギフトにも喜ばれること間違いなし!


フランス・パリの老舗菓子メーカー「ピエログルマン」の期間限定グミ「ピエログルマン スタージェリーグミ(コーラ/チェリー)」(各626円)が登場。3層になった星型のグミにサワーパウダーをまぶし、爽やかな味わいに仕上げている。小さな子どもへのホワイトデーギフトにオススメ。

「ピエログルマン スタージェリーグミ(コーラ/チェリー)」(各626円)は、フランス・パリの老舗菓子メーカー「ピエログルマン」の期間限定グミ


カラフルでフォトジェニックなフランス菓子もラインナップ!


フランスの伝統菓子「ギモーブ」は、マシュマロのような食感で、ぎゅっと凝縮したフルーツの甘味が口いっぱいに広がる


ふわふわでソフトな口どけのフランス伝統菓子「ギモーヴ」。「ル・トン・デ・セリーズ ギモーヴ(フランボワーズ/シトロン)」(各398円)は、マシュマロのような食感で、ぎゅっと凝縮したフルーツの甘味が口いっぱいに広がるのが特徴だ。昨年も好評だった“フランボワーズ”に加え、今年は酸味が爽やかな“シトロン”が新登場。小さな焼きメレンゲが生地入っているので、シャリシャリした食感が楽しめる。

「ル・トン・デ・セリーズ ギモーヴ(フランボワーズ/シトロン)」(各398円)は、昨年人気だったフランボワーズに加え、今年は酸味が爽やかな“シトロン”が新登場


塩の名産地「ブルターニュ」の塩バターキャラメルにも注目!


フランス・ブルターニュ地方の名産品“塩バターキャラメル”がカルディ―に登場!


フランス・ブルターニュ地方の名産品“塩バターキャラメル”。伝統的な製法で作られた“ゲランドの塩”を使った「ラ・メゾン・ダルモリ―ヌ 塩バターキャラメル(缶)」(1382円)・「ラ・メゾン・ダルモリ―ヌ 塩バターキャラメル(丸箱)」(572円)は、バターの芳醇なコクと上品な甘さを楽しめる。

「ラ・メゾン・ダルモリ―ヌ 塩バターキャラメル(丸箱)」(572円)は、バターの芳醇なコクと上品な甘さを楽しめる


バレンタインのお返しや、ちょっとした手土産にパッケージも可愛らしいフランス菓子を贈ってみては。【ウォーカープラス編集部】

中居千優

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る