レポート/阪神梅田本店で「有名駅弁とうまいもんまつり」開幕! 260種類の駅弁集合に初日から大盛況
関西ウォーカー
阪神梅田本店で1月24日、全国各地から駅弁が集合する人気催事「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」が始まり、多くの人が訪れていました。

今回は実演約24店舗など、北海道から九州まで約260種類の駅弁が集合。「全国のうまいもん」と題し、物産展で人気のグルメも扱います。会場には飲食できるイートスタンドが設けられ、銘酒バーと地ビールバーも登場します。

主な駅弁は、素焼きしたアナゴを特製の甘辛ダレで香ばしく重ね焼きし、アナゴのアラでとったダシなどで炊いたご飯の上に敷き詰める山陽本線・宮島口駅「うえの」のあなごめし(1,944円 各日800個限定・1人4個まで)、本ズワイガニの脚身と紅ズワイガニの爪とほぐし身を盛り付けた山陰本線・鳥取駅「アベ鳥取堂」の焼きガニべんとう鳥取のかに小屋(1,600円)、佐世保線・武雄温泉駅「カイロ堂」の佐賀牛希少部位ステーキ&すき焼き弁当(1,998円)など。

会場には、最近は見ることが少なくなった駅弁立ち売りおじさんも登場。熊本・JR人吉駅の菖蒲さんが「栗めし」(1,100円 11時30分ごろから)、福岡・JR折尾駅の小南さんが「かしわめし」(770円)を、それぞれ27日まで販売します。

食品催事バイヤーの大田勝彦さんは「駅弁の魅力を感じていただきたい。人気の駅弁は午前中が狙い目」と話していました。
※関西ウォーカーWEB(https://kansai.walkerplus.com/)では動画レポートも掲載しています。
◆阪神の有名駅弁とうまいもんまつり
会場:阪神梅田本店 8階催場
住所:大阪市北区梅田1-13-13
電話:06・6345・1201
営業時間:10:00~20:00※最終日~16:00
料金:入場無料
交通アクセス:各線梅田駅よりすぐ
新城重登
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介