神奈川で注目のルーキースイーツ“和ドーナツ”を青田食い!

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

玄米や豆乳など、国産素材にこだわったヘルシードーナツの人気が定着してきた今、和テイストのドーナツが注目度上昇中だ。早速、神奈川界隈で話題の“和ドーナツ”を青田買いならぬ“青田食い”してみよう!

まずは、神奈川県川崎市のドーナツ専門店「floresta(フロレスタ)」。店名の「floresta」はポルトガル語で「森」という意味。食べると幸せで豊かな気持ちになり、本来の自分に帰れるような、そんなドーナツ作りを目指しているそう。

同店では、北海道産の全粒粉や無調整豆乳など、体に優しい素材を使った無添加ドーナツを販売。厨房で一つ一つ手作りするドーナツは、表面はサクッ、中はしっとりとして軽い食感だ。プレーンの「ネイチャー」(120円)など、定番のほかに日替わりや季節のドーナツなど、約18種類のドーナツがそろうのも魅力。

中でも、日替わりの一品「抹茶ミルキー」(180円)は、有機の抹茶を加えたホワイトチョコでアイシングしたドーナツ。生地自体のおいしさに抹茶の風味がマッチしている。3月は、十勝産のあんを挟んだ「あんこ」(160円)も登場するので、ぜひ食べ比べてみて。

また、神奈川県横浜市の「BARIETA たまプラーザ店」では、契約農家直送の食材を使用したドーナツ「有機豆乳とおから」(プレーン160円、黒糖170円)を販売。ブーランジェリーやパティスリー出身のスタッフが作るドーナツは、ブリオッシュのような口溶けと、ケーキのような華やかさが特徴。ヘルシーな有機豆乳とおからのドーナツを5種類扱っている。有機国産大豆100%の豆乳を使用し、香ばしくてミネラル豊富な喜界島の黒糖を使用したドーナツは、優しい味わいだ。

東京都町田市の「らっく どーなつ」で販売する、団子とドーナツの間を取ったような一風変わった和ドーナツ「いそべどーなつ」(180円)にも注目。同店では、健康・安心をテーマに、卵、牛乳未使用のドーナツを9種展開。北海道産の小麦に玄米をブレンドし、綿実油で揚げた生地は後味あっさり。岡直三郎商店の国産丸大豆醤油とモッチリとした生地が絶妙な風味を醸し出す「いそべどーなつ」や、茶葉の風味と玄米の香ばしさがマッチした「アールグレイ」(180円)がオススメ!

続々と発売される優しい味わいの和ドーナツ。たまには、ティータイムに日本茶と和ドーナツをセットして、“和の心”を満喫してみては!? 【詳細は横浜ウォーカー3月16日発売号に掲載】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る