石田三成新たに参戦!歴女注目の戦国武将チョコレートとは
東京ウォーカー(全国版)

今年もいよいよバレンタインシーズン本番。毎年多種多様なチョコレートが登場する中、歴史好きの女性、歴女たちの間で話題を呼んでいるというチョコレートがある。
戦国武将をテーマにしたメリーチョコレートから生まれたブランド「TSUWAMONO」だ。サムライの精神を受け継いだユニークなチョコレートについて、メリーチョコレート広報の松村岳朗さんに話を伺った。
「時代を超えて語り継がれる男たちは、凛々しく、たくましく、現代を生きる人々にとっても憧れの存在。そんな熱き魂、高い志、自らの意思を貫く姿、大胆で感性に富んだ美意識など『TSUWAMONO』たちが持つ研ぎ澄まされたサムライスピリットを個性豊かなチョコレートで表現しています」とブランドコンセプトを語ってくれた松村さん。

12人の武将をイメージしているという、アソートチョコレート「つわもの揃い」は、全国各地の武将をイメージしたチョコレートを詰め合わせた商品だ。
武田信玄のチョコレートには、ゆかりの地である甲州の赤ワインを、徳川家康のチョコレートには長寿の秘訣と言われる薬味酒「忍冬酒(にんとうしゅ)」を使用している。それぞれの武将を出身地の日本酒、名産品やエピソードにちなんだチョコレートで表現した、豪華な一箱だ。

さらに人気武将、伊達政宗、織田信長、石田三成、真田幸村のアソートチョコレートも登場。
2018年の新作商品である、石田三成のチョコレートには、ゆかりの地である滋賀の地酒を使い琵琶湖をイメージした水色のチョコレートや純粋で潔癖な三成を白く輝くチョコレートで表現。また、滋賀県の銘茶「朝宮抹茶」を使用したチョコレートなどが美しく詰まっている。
メリーチョコレートの公式Twitterアカウント( @marychocolate_c )では、アソートチョコレートにピックアップされた4武将(伊達政宗、織田信長、石田三成、真田幸村)の人気アンケートを実施。1万9879票の投票の結果、石田三成が32%を占め第1位となった。
近年は映画やアニメ、ゲームの登場人物として描かれることの増えた石田三成。名だたる乱世の英雄を押さえるほどにその人気が高まっているようだ。

また、大河ドラマで一躍人気となった真田幸村のチョコレートには、ゆかりの地である長野産の林檎を使用し上田城の桜色をあしらったチョコレートや、信州の清流を青い色彩で表現したチョコレートなど色彩豊かなラインナップ。一際目立つ真っ赤なハートは、真田幸村の熱い心を表現しているそうだ。

その他、歴史好きから人気のある、織田信長の打刀と伊達政宗の太刀をイメージした個性的なチョコレートも登場。海外の人からも喜ばれるユニークな商品だ。
「年代を問わず歴史が好きな女性から主にご好評を得ています。戦国系のアニメやアプリ等のファンの方が、自分用や同じ趣味の方へのプレゼントにご購入頂いています。」と松村さん。
歴史好きな若者世代はもちろん、父親世代にも共感を得そうな、日本の美意識が詰まったチョコレート「TSUWAMONO」。話題作りのきっかけとして、大切な人に贈ってみてはいかがだろうか。
やどかり
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介