雪まつり大通会場そば! ランチ&お土産選びも楽しめる札幌“銘菓”カフェ

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

北海道土産といったら、石屋製菓「白い恋人」や六花亭「マルセイバターサンド」、北菓楼「開拓おかき」やきのとや「札幌農学校」などが定番。実は、これらの有名お菓子店は大通周辺にカフェを構えていて、限定メニューも味わえるんです! 今回は2018年2月5日から開催の「第69回さっぽろ雪まつり」を見物がてらに立ち寄って、お土産選びとランチを楽しめる“銘菓”カフェを紹介します。

有名スイーツが食べ放題!? 「きのとや大通公園店 KINOTOYA Café」


大通公園4丁目会場から徒歩約2分のところにあるビル、「大通ビッセ」。このビルの1Fにある「きのとや大通公園店 KINOTOYA Café」は、「焼きたてチーズタルト」や「札幌農学校」で有名な「きのとや」が営業するカフェです。

大通公園店限定の人気メニュー「オムパフェ」はドリンクとセットで756円


ここで人気なのが、この店舗でしか食べられない限定メニュー「オムパフェ」(518円)。ふわふわのオムレット生地の中にカスタードクリーム・バナナ・求肥(ぎゅうひ)・つぶあんを詰め、生クリームとフレッシュなフルーツが盛りつけられた、見た目にも鮮やかな食べ応えたっぷりの一品です。

大通公園店限定の「ビッセきのとやフェスタ」は、スイーツとドリンクが食べ飲み放題で、選べるフード1品つき


ランチをたっぷり楽しみたい人にオススメなのが、大通公園店限定で毎日開催されている「ビッセきのとやフェスタ」(要予約)。大人2484円で、ピザなどのフードメニュー1品と、ケーキや焼き菓子、ソフトクリームなどのスイーツやドリンクが75分間食べ飲み放題! 「オムパフェ」も食べ放題メニューに含まれているというから驚きです。雪まつり会場を歩き回って、お腹をペコペコにしてから挑みましょう!

ホットケーキにパスタも!メニュー豊富な「ISHIYA CAFÉ」


大通公園4丁目会場から徒歩約2分、「KINOTOYA Café」と駅前通りをはさんで向かい側にあるのが、石屋製菓のお菓子が並ぶ「イシヤショップ」。「ISHIYA CAFÉ」は同じ建物の地下2階にあります。ヨーロッパのカフェのような雰囲気抜群の店内は、「白い恋人」のイメージにぴったりな白を基調としており、バリエーション豊かなスイーツやフードが楽しめます。

ISHIYA CAFÉ限定メニュー「ホットケーキベリー」は見た目もキュート


ここでしか食べられない限定メニュー「ホットケーキベリー」(1080円)は、1枚約3.5センチのふわふわのホットケーキ2枚に、4種のベリーソースとホイップクリームをたっぷりとかけ、イチゴとブルーベリーをトッピング。思わず写真を撮りたくなってしまうような可愛らしい一品です。ボリュームがあるので、シェアするのもおすすめですよ。

ジューシーなハンバーグとバジルソース、モッツァレラチーズを使った「ボロネーゼハンバーグ」(864円)


フードメニューもボリューム満点。「ボロネーゼハンバーグ」(864円)は、パスタの上にジューシーなハンバーグとバジルソース、モッツァレラチーズがのっていて、一皿で大満足できること間違いなし!

喫茶室で優雅な時間を過ごせる「六花亭 札幌本店」


「マルセイバターサンド」で有名な「六花亭」ですが、大通公園4丁目会場から徒歩約11分、赤レンガ庁舎側へ向かった先に札幌本店があります。

六花亭札幌本店の名物「サクサクワッフル」は、ストロベリー、ブルーベリー入りヨーグルトクリームのどちらかのトッピングクリームを選ぶことができる


同店の2階喫茶室で人気なのが、「サクサクワッフル」(190円)。外側のサクサク感と中のふわふわ感が絶妙で、何個でも食べられそう。トッピングのクリームは、ストロベリー、ブルーベリー入りヨーグルトクリームのどちらかを選ぶことができ、ワッフルに合うやさしい甘さです。

マルゲリータ(700円)はランチにちょうどいいボリューム


もちろんスイーツだけではありません。2階にある喫茶室ではランチにぴったりな、ピザやホットケーキなどの軽食も食べられるんです。ピザは直径約19cmで、定番のミックスピザ、マルゲリータ、クアトロ・フロマージュの3種類のほか、季節替わりのピザもあります。どれも700~750円とお手頃価格なのがイイですね。

世界的建築家がデザインしたモダンな空間「北菓楼札幌本館」


大通公園4丁目会場から徒歩約5分のところにある、歴史の情緒ただようモダンな建物。ここが「北菓楼札幌本館」です。1926(大正15)年に「北海道庁立図書館」として建てられたのですが、世界的建築家・安藤忠雄氏のデザインによって「北菓楼札幌本館」としてリニューアルしました。

「クロワッサンシュー夢句路輪賛(ゆめくろわっさん)」は1個180円


同店限定のおすすめスイーツが、「クロワッサンシュー夢句路輪賛(ゆめくろわっさん)」(1個180円)。北海道産の小麦粉を使い、サクサクの食感に焼き上げたクロワッサン生地の中に、濃厚な特製カスタードがたっぷり。表面がキャラメリゼされており、クロワッサンとクイニーアマンを合わせたような、珍しいタイプのシュークリームです。お土産に買って帰れば、大人も子供も大喜びすること間違いなしです!

「キッシュセット」(680円)はキッシュ2個にコーヒーまたは紅茶付き


「キッシュセット」(680円)は、味の異なる2個のキッシュに、コーヒーまたは紅茶がついてなんと680円。2個のキッシュのうち、一つはレギュラーメニューの「ベーコン&オニオン」で、もう一つは季節で味が入れ替わります。秋冬メニューは「きのこ」ですが、春夏は「アスパラ&コーン」に替わるので、どちらの味も食べておきたいですね。キッシュのほかに、「オムライス」(単品750円)もありますよ。

いかかでしたか?お菓子メーカーだからといって、フードメニューも侮れませんよ。「さっぽろ雪まつり」を見にせっかく札幌に来たのだったら、これらのお店にも足を運んで、美味しいお土産スイーツとともに自慢話にしちゃいましょう!

きのとや大通公園店 KINOTOYA Café ■住所:札幌市中央区大通西3 北洋大通センター 大通ビッセ 1F ■電話:011・233・6161 ■時間:8:00〜21:00 ※「ビッセきのとやフェスタ」(毎日開催・予約制)のスタート時間は11:30~、13:00~、14:30~、16:00~、17:30~、19:00~ 料金は大人2484円・小学生1620円・小学生未満1188円・3歳未満無料 ■休み:1月1日 ■席数:61席(禁煙)

ISHIYA CAFÉ ■住所:札幌市中央区大通西4-6-1 札幌大通西4ビル B2F ■電話:011・231・1487 ■時間:8:00〜22:00(変動有) ■休み:1月1日 ■席数:86席(禁煙68席、喫煙18席)

六花亭 札幌本店 ■住所:札幌市中央区北4西6-3-3 ■電話番号:0120・12・6666 ■時間:1F店舗10:00~19:00、2F喫茶室10:30~18:00(LO17:30)※季節によって変動有り ■休み:なし ■席数:70席(禁煙)

北菓楼札幌本館 ■住所:札幌市中央区北1西5-1-2 ■電話:0800・500・0318 ■時間:10:00〜19:00、カフェは〜18:00(LO17:30) ■席数:40席(禁煙) ■休み:元旦のみ

【文・石井絢子 構成・出村聖子】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る