5000人が歓喜!博多座「二月花形歌舞伎」出演の勘九郎、七之助、松也らがお練りを開催

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

1月29日(月)、博多座で行われる「二月花形歌舞伎」(2月2日~25日)の出演者がそろって上川端商店街(福岡市博多区)でお練りを行った。街頭に集まったファンは、なんと5000人!櫛田神社側からスタートし、商店街の中を通って博多座までを練り歩き、集まった地元の人に笑顔をふりまいた。

出演者全員がそろって「二月花形歌舞伎」公演の成功を願って、お練りを開催


「お練り」に参加したのは、中村勘九郎、中村七之助、尾上松也、坂東新吾、中村橋之助、中村鶴松、中村福之助、中村児太郎、市川門之助、片岡亀蔵、中村扇雀。

スタート時のあいさつでマイクを渡された中村勘九郎が、「博多と言えば、七之助です。なので最初のあいさつをしてもらいましょう!」とバトンタッチ。七之助は「(博多座への出演は)5年ぶりです。ずっと博多で公演をやりたいと言い続けてこんなに時間が経ちましたが、実現できて本当にうれしい!」と語り、「実は休みの日はほとんど博多にいるんじゃないかというくらい、よく来ています。それくらい大好きな街なんです」と博多への愛を公言!

【写真を見る】街頭に集まった5000人のファンに手をふり、博多到着のごあいさつ


途中、上川端商店街の武内照臣理事長のはからいで、花束贈呈を行う場面も。

上川端商店街からの花束贈呈、笑顔で記念撮影


中村勘九郎、中村扇雀を先頭に、集まった人たちに手をふったり、声を掛けたりしながら、およそ400メートルの商店街を歩いた出演者たち。距離の近さに歓喜する、ファンの声が商店街に響き渡っていた。

熱いファンの歓声に、出演者も終始満面の笑みに


上川端商店街を抜け、いざ、博多座へ


約30分をかけてお練りを行った後は、博多座の正面にて、公演にのぞむ意気込みをそれぞれが語った。

中村勘九郎は「5年ぶりに博多座公演に出演しますが、今回は若手中心ですが、中村扇雀さん、市川門之助さんという先輩に引き締めていただきながら熱い熱い舞台を毎日繰り広げたいと思います」。

中村七之助は「ずっと博多座に出演したいと言っていましたが、5年かかりました(笑)。この5年分のストレスを一気に、二月花形歌舞伎公演で吐き出して、寒い博多をあったかくして帰りたいと思います」。

尾上松也は「私も博多が大好きで待ち望んでいたのですが、秋にもまた戻ってくることができます。ですが、まずはこの公演を出演者全員で、熱く盛り上げたいと思います。一度と言わず二度、三度とお越しください!」

「博多手一本」で公演の成功祈願


大盛りあがりのお練は、最後に中村勘九郎による「博多手一本」でイベントを締めくくった。

【九州ウォーカー編集部/取材・文=文乃】

文乃

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る